« 今日のアイスクリーム | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

2007.07.17

蓬来軒

蓬来軒 冷し中華(玉ねぎ入)

新潟市の「蓬来軒」です。
梅雨で、暑くはありませんが蒸し蒸しするので、さっぱりした冷し中華を食べたくて蓬来軒にしました。
お店は、右側に厨房、中央とその手前にカウンター席、左側にテーブル席があります。12時を少し廻っただけですが込んでます。ちょうどカウンター席に1人分の空きがあるだけです。空いてる奥の厨房が良く見える場所に座りました。
他の人もほんの少し前に来たようで、食べている人がそれほどいません。座れたので良いのですが、時間がかかるのは覚悟です。
町の中華屋さんといった感じのメニューがあります。麺類・飯類が揃っています。冷し中華も4種類あります。基本の冷し中華、それらに納豆、玉ねぎ、チャーシューをそれぞれトッピングした冷し中華です。納豆をトッピングした冷し中華が好きです。食べた後、口の中に納豆の後味が残らなければもっと好きになれるんですけどね。最近見かける飯島直子の歯磨きのCFが爽やかでいいですね。なんてことで後味が爽やかそうな冷し中華(玉ねぎ入)にしました。
厨房では、3人で次々と料理していきます。良く使う素材は予め切ってありますが、そうでない物や生物は、冷蔵庫から必要分取り出して使っています。
大きな玉ねぎの登場です。半分に切り、半分を薄~くスライスしています。半分の半分(1/4個)まで使いました。水に晒します。順番が来たかなと期待しましたが、いっこうに冷し中華を作る気配がありません。暫くすると作り始めました。水に晒す時間を調整していたようです。
出来上がってきました。
麺の上に生姜・わかめ・チャーシュー・トマト・胡瓜・金糸玉子などがのり、その上にスライスされた玉ねぎ、その上に刻み海苔がのってます。
下から麺を取り出し練り辛子を少し混ぜて食べます。
いや~!美味しい麺です。去年も食べていますが、こんなに美味しい麺だったか記憶がありません。極細の縮れ麺でしっかりしています。かといって一般的な冷し中華のような弾力ではなく、日本そばのようなコシがあります。歯切れがいいですね。
タレは、普通のものですが、おとなしく、おとなし過ぎるように感じます。薄いんですね。しょっぱさとか酸っぱさは押さえ目でも良いのですが、ダシの旨味とかもう一つ前に出てくるものが欲しいですね。
玉ねぎは、辛味がなく優しく食べれますが、辛味が抜け過ぎて、玉ねぎらしさがなくて残念です。チャーシューは、脂身の少ない分厚いものです。これもこれでなかなかいい感じです。トッピングのボリュームが結構あってお腹いっぱいになりました。
普通の冷し中華が740円で、玉ねぎ入りが790円と安くはありませんが美味しくいただくことが出来ました。

|

« 今日のアイスクリーム | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蓬来軒:

« 今日のアイスクリーム | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »