« 風の味 なんばん屋 | トップページ | 九州ラーメン きんしゃい亭 新潟駅前店 »

2007.08.31

盛来軒

盛来軒 中華そば

柏崎市の「盛来軒」です。
柏崎駅前正面の駅前通~柏崎停車場線を進みんだ駅前通交差点の手前右角にあります。東側のちょっと離れたところ駐車場もあります。
お店は、奥に厨房、左側と中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。そんなに大きな店とは思いませんが、テーブルがやや小さめで整然となっているためかなりのお客を収容できそうです。中華料理店という分類かも知れませんが食堂に近い馴染み易いお店です。
メニューは、豊富過ぎます。麺類・そばうどん・定食・丼物・一品料理まであり、麺類にはスパゲッティ・丼物にはカレーライスも含まれていて下手なデパートの食堂には負けないんじゃないかと思います。お店に入ると正面にサンプルのガラスケースがあり、すぐ左側に食券売り場があります。自動販売機が多い昨今ですが、手売りです。買おうと思ったら、食券売り場近くにはメニューがなく、食品サンプルは主要メニューのみです。お店も空いてたので近くのテーブルのメニューを見て基本的な中華そばにしました。食券は、昔の駅で駅員が切符を取り出して売っていた切符を入れる常備券箱と同じような箱から取り出し半券が渡されました。
出来上がってきた中華そばは、町の中華屋さんて感じで懐かしいような、気取らない雰囲気のあるものです。
麺は、普通の太さですが平たくてストレートです。ラーメンの麺ではないですね。中華そばで見かけるモチモチした触感の麺で、あんまり好みではない麺だと思っていましたが、いやいや美味しい。スープとの相性もあるかも知れませんがいい感じです。
そのスープは、醤油色の透き通った中華そばらしい綺麗なスープです。醤油の味と豚骨や鶏ガラなどの動物系旨味があっさりしていますがグッと攻めてきます。背脂が溶けただろう油が浮いています。かなりレベルの高いスープです。
トッピングは、チャーシューとメンマとシンプルです。チャーシューは、薄いものですが適度な脂の混じりと弾力のあるもので大好きなチャーシューです。その反面、メンマが軟らか過ぎてチョット残念でした。
普通の町の中華そば570円とチョットお高いんじゃないかと思いますが、それないのことはあります。県内のあっさり中華のなかでもかなりお気に入りの一杯になりました。

|

« 風の味 なんばん屋 | トップページ | 九州ラーメン きんしゃい亭 新潟駅前店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盛来軒:

« 風の味 なんばん屋 | トップページ | 九州ラーメン きんしゃい亭 新潟駅前店 »