« 三吉屋 | トップページ | 名古屋名物 みそかつ 矢場とん »

2007.08.21

共進軒 万代店

共進軒万代店 天津麺

新潟市の「共進軒 万代店」です。
万代シティは、シルバーホテルの裏にあります。奥行きのあるお店で右に厨房、中央にカウンター席、左にテープル席があります。12時過ぎに着きましたが、今日は並んでいません。暑さか近くの専門学校が休みなのかいつもより空いています。それでも相席です。
メニューは、中華系の麺類と飯類が豊富に揃っています。最近、玉子をそんなに食べていないような気がして、ラーメンらしいと思っていないので、食べることの少なかった天津麺にしました。
「共進軒万代店」は、中華屋かラーメン屋か不明ですが、そんなに混んでいなければ調理のかなり早いお店です。で今日も早く出来上がってきました。
麺を食べます。細い縮れ麺でシコシコとしたいい触感です。一般的な中華屋の麺と違いツルツルした麺です。かなり好みの麺ですね。
スープは、玉子のあんかけのあんが混じって、甘く美味しいスープになっています。スープだけだと癖のない中華に良く合うスープですが、混じると煮物にも合いそうなスープになります。共進軒万代店のスープの甘さはいい感じです。ただし、最後まで飲み干そうとすると、甘みの部分が飽きてきます。
玉子は、輪切りをもう少しみじん切りにした小さなねぎ、同じように小さな椎茸、マッチにような細いタケノコなどが具として入っています。他にも何か入っているかも知れません。中の方が半熟でとても好きな調理方法です。
手頃(580円)で楽しめる中華って嬉しいですね。
ありがたいお店です。

|

« 三吉屋 | トップページ | 名古屋名物 みそかつ 矢場とん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 共進軒 万代店:

« 三吉屋 | トップページ | 名古屋名物 みそかつ 矢場とん »