« 喫煙所ダケ | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

2007.08.08

拉麺 三華

三華 みそ

長岡市の「拉麺 三華」です。
千秋ヶ原地区に少し前にオープンしたお店です。
15台分と十分な駐車スペースがあります。お店は、新しい建物のようです。入ってすぐの風除室に食券販売機があります。食券販売機の横にポスター大の写真入りメニューがあります。食券販売機事態好きじゃないんですが、大きな写真入りのメニューがあると分かり易くなっているので救われます。
味噌・塩・醤油と冷し中華があります。気温も高めで冷し中華にしたいところですが、みそがお勧めのようなのでみそにしました。
食券を購入し、お店に入ります。すぐのところにセルフサービスの水があります。右に厨房、中央にカウンター席、左にテーブル席、奥に小上がりがあります。12時過ぎなんですが空いています。水を持ってカウンター席に座り食券を店員に渡しました。
お客さんが少ないこともあってか、早く出来上がりました。白味噌の美味しそうなラーメンです。
麺は、やや太の縮れでモチモチした感触で、味噌らしい麺です。
スープは白味噌仕立てです。味噌の風味や甘さが押さえ気味で、味噌にしては癖のない食べやすいものです。一般的な味噌よりも辛みを効かせています。味噌らしい濃厚なものを期待すると物足りないかも知れません。
軟らかく薄味の苦手なチャーシュー、もやし、水菜、挽肉のそぼろがトッピングされています。
650円とみそとしては手頃感のあるものですが、もうひとつグッとくるものが欲しいですね。

|

« 喫煙所ダケ | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

コメント

はじめまして。長岡ネタのブログを公開しているpan_daddyと申します。よろしくお願いします。

僕は先日『三華』のうず潮ラーメンを食べましたが、無難な味というか、やはりもう一つグッとくるものがないと感じました。
僕の行った日曜日はかなり混んでました。
でも、平日の昼時は空いているようですね。
無難な味故にリピートしたいとも思えないのですが、逆に平日空いているようなら行きたいと思えるお店かもしれないですね。無難な味故に(笑)。

投稿: pan_daddy | 2007.09.26 15:00

>pan_daddyさん

はじめまして!
うず潮ラーメンは、グッと来るものがありませんでしたか。
好みは人それぞれですから…、でもそうでしたか。
難しいですね。
どっちかに寄ると好きな人も増えるけど、嫌いな人も増えるし、ラーメン屋をやるんなら絶対音感みたいな絶対味感がないと厳しいでしょうね。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.09.27 01:20

今日行ってきました。味噌は白味噌で濃すぎず、絶妙な味噌ラーメンで美味しかったです。妙高にあるミサに似た感じでしょうか。。店全体も清潔感があり、次も行きたい店の一つとなりました。次はうず塩に挑戦しようと思います!餃子もグー。

投稿: 長岡ラーメン探検隊 | 2008.03.23 22:32

>長岡ラーメン探検隊さん

いいお店ですね。
うず塩美味しかったら教えてください。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2008.03.23 23:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 拉麺 三華:

» 8月8日〜9日 本日のメモ 合併号 [ラーメン大好き小○さん (1ヶ月で100軒制覇に挑戦したブログ!!)]
ネットにあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。 だいたい追いつきましたが、ここでまたお盆休みに入りまして、更新ちゃんと出来ないかもー。 というわけで、ちょっと前のネタになりますが、8月...... [続きを読む]

受信: 2007.09.08 15:05

» 『三華』のうず潮ラーメン [Pの戯れ書き]
今年の春、長岡市の古正寺にオープンしたラーメン店『三華』に先日、仲間のマーくんと行ってきました。 国道8号線の寺島交差点をJT側に向かって(柏崎に向かい右)少し行ったところに『三華』はあります。 僕はこの『三華』に行くのは初めてですが、マーくんは以前にも行った事があり、その時は何を注文したかは忘れたが(味噌系だったことは覚えてる)、可もなく不可もなく普通に美味しいラーメンだったと言ってます。 この日は日曜日でランチタイムに行った為か(普段も?)混んでいて2、3組の行列待ちとなりました。 約1... [続きを読む]

受信: 2007.09.26 15:01

« 喫煙所ダケ | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »