麺食堂 まる七
新発田市の「麺食堂 まる七」です。
国道7号線沿い村上寄り、羽越線の跨線橋を越えた先にあります。
お店は、左奥に厨房、囲うようにカウンター席、左手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。午前11時30分過ぎに着きましたが、ポツリポツリとお客さんがいます。
連日のように最高気温か、それ相当の暑い日が続いています。冷たい麺が食べたいと思い、味の確かな「竜胆」姉妹店の「麺食堂 まる七」にしました。
前回お邪魔した時にオープン当初からのメニューに追加にされていましたが、夏らしいメニューがなかったので、もうあるだろうと思いました。しかし、メニューが変わってません。ガーン!ガーン!ガーン!こうなったら熱くても食べるぞ。みそらーめん、担々麺を食べていないので、いずれかにしようとメニューを良く見るとみそらーめんの説明に「濃厚な味噌とたっぷりな野菜」と書かれています。あまり野菜を食べていないのでみそらーめんにしました。
麺は、味噌らーめん用の太麺かなとと思っていましたが、普通よりもちょっとだけ細めの縮れ麺です。プリプリした感じと程良いコシの美味しい麺です。ただ、たっぷりの野菜を食べてると最後はコシが弱くなってきます。硬麺くらいが良いかも知れません。
スープは、赤味噌が中心の味噌味がしっかり出たものです。味噌の甘さも適度に感じられる味噌らしいスープです。濃厚と言うほど濃くないようですが、麺が細めなのでちょうど良い感じです。
もやしを中心にキャベツ、きくらげ、人参の野菜炒めがのり、野菜炒めの山頂には温泉玉子がのってます。きちんと炒められた野菜は美味しいですね。また、玉子好きには温泉玉子も嬉しいですね。
味噌らーめん750円は安くないと思いましたが、充実した内容にさすがだと思いました。
お盆なのでちょっとリッチに餃子も食べました。ジャンボ餃子は2個で250円でした。
| 固定リンク
コメント