« 三柱神社秋季大祭 | トップページ | ジャワティ・ストレート »

2007.08.27

おそば わたなべ

わたなべ 特製ラーメン(大盛)

田上町の「おそば わたなべ」です。
kzyさんからの紹介で行って見ました。
国道403号線沿いにあります。
古民家風の雰囲気のお店です。中も入口を入ると敷石があります。中央に大きなテーブルがあり、その上には、火棚があります。周囲にテーブル席や小上がりがあります。使い込んだ木の黒く光るような落ち着いた雰囲気のです。12時20分頃に着きましたが席の半分ぐらい埋まっている状況です。
メニューは、布海苔を繋ぎに使ったおそばが中心のようですが、今日はラーメンを食べに来ました。特製ラーメン(太麺・大油)があり、大盛りサービスとなっています。特製ラーメン(大盛)にしました。
その後もお客さんが来て、ラーメンを注文する人も結構います。
ラーメンが出来上がってきました。お盆にのってきました。昔の田舎の雰囲気でやっぱりおそばが合うんですが、ラーメンです。
見た感じは、燕三条系そのものです。
麺は、平打ちの太縮れ麺です。極太ではありません。やや硬めの好みの硬さです。やたら硬く茹でているお店もありますが、ラーメンらしく食べるのには程々が良いんじゃないでしょうか。モチモチした感じと歯応えもいい感じです。
スープは、背脂が十分入ってますが、大油って銘打ってる割には少なめです。スープの色は醤油色で、背脂の色もスープの色が着いてます。煮干しでしょうか魚系のいいダシの出ているスープです。背脂との相性もバッチリです。麺とも合ってます。
厚めのチャーシュー2枚は、苦手な軟らかめです。メンマ、海苔、玉ねぎのみじん切りがトッピングされています。
燕三条(三条)に近いって言えば近いところですが、これほどしっかりした背脂ラーメンが、本当に600円で大盛り食べさせて貰えるの…。驚きです。チャーシューはちょっと好みじゃなかったけど、背脂入りラーメンは玉ねぎでそれ以上に美味しくいただけます。ワンコインじゃないけど匹敵する価値のある一杯でした。
喫煙可能なお店は結構ありますが、人が食べてる風上で何も気にせず喫煙している人がいました。残念です。一部のマナーとか気にしない人のために、喫煙者が・・・。

|

« 三柱神社秋季大祭 | トップページ | ジャワティ・ストレート »

コメント

おっ!行かれたんですね☆
大盛りでも料金変わらずってのがいいですよね~!
ここは昼休憩なしでやってるので、3時とかでやってる店が少ない時に行きます。
本場ツバ三系が苦手な人にはちょうどいいラーメンですよね!
オイラもタバコは吸いますが、食べてる時の煙は不快ですね。。。
場をわきまえるモラルは喫煙者の義務ですよね。
たしかにチャーシューが惜しい!

投稿: kzy | 2007.08.28 00:31

>kzyさん

良いお店紹介していただきありがとうございます。
お財布に優しいお店ですね。
また、教えてください。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.08.28 00:54

今日は、ラーメン屋で嫌な思いをした。
2007年8月28日、午後2時過ぎ。新大方面・旧116号線沿いの「ラーメン・らのば」にて鶏ガラだしの「中華そば」を食べたところ、タコ糸2本がチャーシューから出てきた。
フロア係に報告。取り替えるか聞かれたが三分の一ほど食べていたしこれ以上は入らない。「代わりにこの分、勉強してください」と伝える。
店主、調理場から顔だけ出して「すみません。でも毒とかいうものではないので…。」と弁解。
お勘定になって、フロア係、「この」中華そばの代金も入れようとする。商売における「勉強する」の意味がわかっていない。ちょっと待ってと言うと、店主に相談しにいく。
店主、来る。「この場で値段を引けと言うんですか」ときく。この場ではなく、テーブルにいたとき既に伝えたのだが、そっちこそ何を今更どういう態度なのだ?と思い「勉強して、とフロアの人に伝えましたよ」と述べる。
店主、「たしかに、うちの落ち度ですが!…」と怒気がこもる。そして少しの後、「もう、家の店には来ないでください」と啖呵を切る。
すぐさまそう来るとはと一瞬唖然としたが、売り言葉に買い言葉。「こっちこそ、もう来ないよ」と返してやる。
結局、この中華そばのお代はタダとなった。
ラーメンの味:コク、深みなし。チャーシュー薄い。野菜炒めは油っぽい。ラーメンはもとより、店主とフロア係の態度、対応にあきれた。
「二度と行かないラーメン店」に列記する。

投稿: そうらて | 2007.08.29 16:56

チャーシューは、ロースになっていましたよ。
薪ストーブのあるラーメン店があったら教えてください。いつかは家にも入れたいと思っています。

投稿: yanyanmoufu | 2008.02.03 13:05

>yanyanmoufuさん

チャーシューは、ロースでしたか。

薪ストーブの入っているお店は、今のところないかな?
実家で薪ストーブ使っているけど、ブナやナラの薪だと1時間毎ぐらいで薪を入れなきゃいけないのでラーメン屋さんは忙しいと厳しいかもしれないですね。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2008.02.03 17:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おそば わたなべ:

» 田上 わたなべ [うぴブログ]
最近ラーメンを食べる頻度が落ちてます。 久しぶりのらめん☆ オイラ一番行ってるかもしれない。すでに常連かも? 田上のわたなべです。 うどん・そばの店です。 食べたのはいつも通り「特製ラーメン」600円。 太麺・大油。....... [続きを読む]

受信: 2008.04.22 00:27

« 三柱神社秋季大祭 | トップページ | ジャワティ・ストレート »