中華料理 萬来
柏崎市の「中華料理 萬来」です。
国道8号線バイパスの半田交差点の角にあります。
お店は、入って右側に厨房、その中央寄りにカウンター席、左側にテーブル席、今まで気が付かなかったのですが、その奥に小上がりもありました。
メニューは、麺類、丼類、一品料理など中華系のメニューが中心になっています。そんな中でカツカレーのボリュームのあることで有名なお店です。中華系麺類の具もかなりボリュームがあります。依然食べた広東麺もボリュームありました。今回は、マーボーメンにしました。もちろん普通盛りです。この店で大盛りを注文することは自殺行為だと思っています。
出来上がったマーボーメンを見た瞬間、オー!と思いました。普通のラーメン丼を使用していますが、縁から麻婆の汁が溢れています。これもまたボリュームたっぷりです。
麺は、中華系の麺類らしい細縮れのもので、表面がそんなにざらついていません。癖のない食べやすい麺です。
スープは、薄味のものですが麻婆が混じってあまり判りません。
さて、その麻婆は、絹こしのような軟らかな豆腐で好みのものです。挽き肉よりも大きめの肉、ニラも入っています。味付けは、かなりの薄味です。辛味、しょっぱさ、甘さの全てがバランス良く薄味です。本当の話、醤油をかけたくなりました。
ラーメンが530円のお店で、580円で食べられるマーボーメンと言うことで、あまり期待してませんでしたがとんでもないボリュームでした。薄味の味付けじゃなければバッチリなんですが…。
| 固定リンク
コメント