オーモリラーメン 東本町店
上越市の「オーモリラーメン 東本町店」です。
国道18号線バイパスから高田公園方面に向かう通りにあります。この通りは、こじま、ほうとくなどもあり上越の熱い通りです。
お店は、どちらかと言うと昔からやっているような古い町のラーメン屋です。奥行きがあり、左側に厨房、中央にカウンター席、右側に小上がりがあります。12時過ぎに着きましたが、半分くらいしかお客さんが入っていない状況です。その後、パラパラとお客さんが来てほぼ満席になりました。
メニューは、醤油、味噌、塩を中心に揃っていますが、ワンコインで美味しいいつものラーメンにしました。後から来たお客さんの多くは、担々麺を注文しています。担々麺も美味しいんでしょうね。
出来上がったラーメンは、チャーシューとメンマがのった、見た目は普通の中華そばです。スープの上に浮いた油の量が多めで、ちょっと違うぞと感じさせます。
麺は、普通かやや太の縮れの強い麺です。噛み始めは普通ですが、噛み切れるときにモチモチする麺です。なかなかいい感じです。
スープは、表面に浮いた油を気にしなければ普通の中華そばのスープですが、食べてみると動物系の旨味が前面からドーンときます。臭みもなく美味しいスープです。
歯ごたえ・味付けが良く、脂身も適度に混じったチャーシューが小さいけど3枚、味付けの良いメンマがのってます。普通に輪切りのねぎものってますが、スープをれんげで飲むとき少し混じりますが、それがとても美味しく感じます。
これでワンコインです。上越地区のレベルの高さを感じさせられた一杯でした。
| 固定リンク
コメント