食房 なかむら
上越市(旧柿崎町)の「食房 なかむら」です。
国道8号線沿いのマックスバリューの近くにあります。
お店は、奥に厨房、その手前にカウンター席、左側から中央にテーブル席、右側に小上がりがあります。広々とした食堂の雰囲気です。昼12時前に到着しましたが、そこそこお客さんが入っています。
メニューは、麺類をメインに定食や焼肉があります。麺類は、ひと通りあります。普通のラーメンがワンコインなのですが、少しお腹も空いたので奮発して800円の五目麺にしました。
お店に入った時から麺を茹でていたのでしょうか。本当に素早く出来てきました。あんかけを期待してましてましたが、タンメン風です。
麺は、普通の太さ普通の縮れのもので、中華系で良く使われる表面が多少ザラついた感じの噛み応えのよいものです。
スープは醤油ですが、とてもまろやかな優しいスープです。塩加減も良く美味しいスープです。
五目は、白菜、青梗菜、ニラ、人参、筍、ヤングコーン、椎茸、きくらげ、豚肉、エビ、イカ、鶉の玉子の炒め物と言いたいのですが、煮物風です。作っているところが見えませんが、タンメン風に作っているような味です。さらに、メンマ、コーン、紅生姜、生玉子もトッピングされています。九州ラーメン以外の紅生姜は、初めてかも知れません。
ボリュームたっぷりの五目麺でした。800円は高めの値段ですが、それだけのことはありました。
| 固定リンク
コメント