らあめん 福楽
三条市の「らあめん 福楽」です。
三条市の国道8号線須頃3北交差点から信濃川方向に少し入ったところにあります。
お店は、右奥に厨房、手前と中央寄りにカウンター席、左側にテーブル席があります。町の古くからのラーメン屋さんの雰囲気です。おじちゃんとおばちゃんでやってます。
12時に着きましたが、席が半分埋まっている程度です。営業時間を見たら昼だけになってます。夜の営業やめちゃったんですね。
メニューは、らあめんとそれにトッピングを加えたものと担々麺です。コーンとねぎがなくなっています。でも、値上がりしてないのが嬉しいですね。らあめんにしました。
福楽はメンマが美味しいお店で、お土産もできますが、お土産は麺類を食べた方が1個だけだそうです。貴重なんですね。
らあめんを待ってる間にお客が来て、満席になりました。空いてる時に入ったので早く出来てきました。
太めメンマが美味しそうです。ほうれん草とわかめの緑が多いらあめんです。
麺は、普通の太さの縮れで、ツルツルした歯応えや程良いモチモチした食感などバランスの良い美味しい麺です。
スープは、醤油色、醤油味の醤油を楽しめる癖のない美味しいスープです。背脂入りも出来ますが、今日は背脂なしです。表面に油がうっすら浮いています。醤油味しっかりタイプのスープですが、表面の油が旨味とまろやかさを加えてくれます。
トッピングは、最近では少ない味のしっかり染みたやや軟らかめのチャーシャー2枚、太く軟らかいけどシャキシャキするこのお店の看板メンマ5本、わかめとほうれん草と充実しています。
さすがにこれだけ充実した内容でワンコインは無理でしょうが、550円と手頃な値段で食べられることに満足です。
| 固定リンク
コメント