« 札幌の味噌ラーメン すみれ 中の島本店 | トップページ | 旭川ラーメン 特一番 北海道ラーメン道場店 »

2007.10.25

味一番 つばさ 新ラーメン横丁店

新ラーメン横丁

札幌の「味一番 つばさ 新ラーメン横丁店」です。
札幌はすすきのにあります新ラーメン横町の中、一番奥に陣取っています。ラーメン横町自体が古く歴史を感じます。半地下までではないけど、階段を下りて、奥に進みます。タイムスリップしたかのような昔風情のお店が並びます。新横浜ラーメン博物館のような雰囲気の天然物です。
一番奥の「つばさ」は、手前のお店に比べるとドーンと広めになっています。お店全体が厨房で、左側と手前にカウンター席のスペースがあるようなものです。お店自体の天井が低めで、建物の関係なんでしょうか厨房奥がさらに低くなっています。体格の良さそうなおじさんが身を屈めている姿は、ちょっと滑稽です。
メニューは、味噌と醤油、塩があります。写真入りのメニューです。味噌ラーメンや味噌チャーシューが美味しそうです。醤油と塩は、一枚の写真でラーメン(醤油・塩)という扱いです。ほとんどの人が味噌ラーメンを食べます。どうしても味噌ラーメンが食べられない人がいるグループでもお店に入れるように醤油と塩があるように思えます。お店の入口に食券販売機があります。フロア係に案内されカウンター席に座り、フロア係にメニューを告げお金を渡します。フロア係が食券販売機で食券を購入し、お釣りだけを返してくれます。味噌ラーメンを注文しました。
厨房では、大きな中華鍋でスープを作っています。寸胴からスープを移しいろいろ入れて味を調えているようです。茹でた麺を器に取り出し、中華鍋で仕上げられたスープを注ぎ、トッピングを施し完成です。

つばさ 味噌ラーメン

出来上がった味噌ラーメンは、「究極の」と言う言葉が前に付いていますが、相応しい?龍の絵が描かれた黒い器です。
麺は、普通の太さ、普通より少し強い縮れのものです。やや硬めに茹でられていますが、昼に食べた「すみれ」の味噌ラーメンを考えると良い意味で普通の麺です。美味しい麺です。
スープは、味噌の旨味と甘みが感じられる美味しいものです。油も少しあり味噌に深い味わいを与えています。でも、味噌のしっかりした旨味があるのにあっさりしています。スープの中に玉ねぎが入っていて、程良い甘さを出しています。
トッピングは、チャーシューをサイコロ形に切ったものです。サイコロの大きさよりも少し大きめに切られています。冷たいため脂身が白くなっています。スープに軽く沈めてから食べます。適度な歯応えもあり美味しいチャーシューです。メンマもなかなかいい味のものです。
ラーメンのテーマパークの本家のような場所の兄貴分のようなお店の看板メニューは、やっぱり旨い。バランスの極みですね。800円と高い値段ですが、納得できる値段です。

|

« 札幌の味噌ラーメン すみれ 中の島本店 | トップページ | 旭川ラーメン 特一番 北海道ラーメン道場店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 味一番 つばさ 新ラーメン横丁店:

« 札幌の味噌ラーメン すみれ 中の島本店 | トップページ | 旭川ラーメン 特一番 北海道ラーメン道場店 »