麺食坊 欅
新発田市の「麺食坊 欅」です。
国道7号線沿いです。「きなせや」→「鯛ラーメン 大漁」があった場所です。
札幌で深夜でも1時間以上の待ちで有名な「欅(けやき)」との関係はなさそうです。
お店は、入口を入り右に進みます。奥に厨房、その前にカウンター7席、手前に小上がり6人掛けが5卓です。6人家族なので嬉しい小上がりですが、二人連れが多いだろうから相席にするんでしょうか?
通路も広々しています。店内も改装したのでしょう明るく綺麗なお店です。
メニューは、旨らーめんが基本なんでしょう。最初なんで基本の旨らーめんにしました。
午後5時の開店を待って入ったので他にお客がいませんでしたが、その後そこそこ入ってきました。土曜日とあって家族連れも来ますが、小上がりで楽しそうにメニューを選んでいます。
旨らーめんが出来上がってきました。真っ白な器に優しい雰囲気です。
麺は、普通の太さ、普通よりもちょっと多く縮れた麺です。モチモチ感が多少強いでしょうか。
スープは、魚系の風味、醤油味のあっさりしたものです。ちょっとしょっぱさが足りません。あっさりのヘルシーなラーメンだと思って食べます。半分食べたところで「自家製ニラ南蛮(激辛)」を入れます。辛いのは大丈夫なのですが、長野善光寺門前の八幡屋礒五郎みたいな辛さにはかなわないので銀杏くらいの量を入れてみます。いい感じで辛味が増します。でも、辛味が増した分しょっぱさの足りないのが余計に気になります。ちょっと好みに合わないしょっぱさです。次は、スープ濃い目をお願いしようかな。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、たて切りねぎ、もやし、海苔です。特徴なのがチャーシューです。バラチャーシューと越乃紅鶏の2種類の肉を贅沢にトッピングし、一度食べたらクセになる味に仕上げました。と、説明がありますが、そんな高級じゃなくていいから、もう少し量多い方がいいのに…。
ちょっと上品な感じのラーメン屋さんですかね。お店の雰囲気なんかの上品さはいいのですが、味の上品なのは良く判りません。薄味が好きな方にお薦めです。
| 固定リンク
コメント
くまのすけさん、テレビラジオに私、ちょくちょく出てます。ポートにも出演の打診してみますんで、オッケー出たらお知らせ申し上げます。旨ラーメンは少し残念でした。ガツンとくるパンチが欲しいなぁ。
投稿: スパノスケ | 2007.10.29 21:59
>スパノスケさん
出演できそうだったら教えてください。
聞ける時間でしたら聞かせてもらいます。
もしかして、怪しい人ですか(笑)。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.10.30 03:53