らーめん 梟
新発田市の「らーめん 梟」です。
新発田市の入舟と新発田インターの両ショッピングセンターの間にあります。
お店は、木材をふんだんに使った少しレトロな田舎風です。結構多いタイプです。中は、奥に厨房、手前に小上がり、さらに手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。
昼12時30分頃に着きましたが、前に4人並んでいました。店員に相席でも良いか訪ねられ良い旨を伝えると、前に待っていた人と相席で小上がりになりました。
らーめん、味噌らーめんとつけめんがあります。前回味噌らーめんにしたので、今回はらーめんにしました。平日ランチタイムサービスのライスもお願いしました。
混んでいるのでらーめんが出来上がるまで暫くかかるかと思いましたが、わりに早く出来上がってきました。
青が鮮やかな器です。トッピングが豊富で美味しそうな雰囲気です。
麺は、普通の太さの縮れでツルツルしていて、歯応えも良く美味しい麺です。
スープは、魚介系のの香りが強めのものです。とんこつが中心でしょうか動物系のうま味も効いています。醤油系ダブルスープといったところでしょう。サラサラしていてしつこさのないスープです。
トッピングは、鮭缶のような味付けで箸で壊れるほど軟らかい苦手タイプのチャーシュー、メンマ、もやし、ほうれん草、半熟玉子半個、のりがのってます。充実してます。
590円とお金を払うには半端な金額ですが、500円代と聞くとそんな高い印象がなくて良いかも知れません。スープの魚介系の強さとチャーシューが好みではありませんでしたが、全体的にはなかなか良い仕上がりのらーめんでした。背脂入りのコッテリも可能です。今度食べてみようと思います。
| 固定リンク
コメント