« ラーメン亭 孔明 | トップページ | らーめん 岡村家 »

2007.11.02

らーめん 岡村家

岡村家 コクだれ醤油麺


新潟市の「らーめん 岡村家」です。
青山から黒崎に向かう道沿いにあります。
お店は、左側から中央奥に厨房、その前にカウンター席、右側に小上がりがあります。遅い昼だったので、お客がポツリポツリといるだけです。
メニューは、開店当時と変わらず醤油・味噌をアレンジしたものと担々麺とつけめんです。開店当時は醤油が中心でしたが、今は担々麺が中心になっているようです。値段も50円前後上がっています。 基本ぽいコクだれ醤油麺にしました。
醤油色が濃いめのしっかりした味を楽しめそうならーめんです。
麺は、細縮れのツルツルした触感で少しモチモチした歯応えのものです。醤油のしっかりした味に相性の良い麺です。
スープは、どんだけしょっぱいんだよと思うほど黒っぽいものです。たまり醤油でも使っているのかなと思えるような色です。メニューには、黒醤油使用と書いてありましたが、黒醤油ってなんだ。白醤油って言葉は良く聞くけど、それに対して普通の醤油をそう言っているのか。いや、普通の醤油よりはかなり色が濃いめですから別物なんでしょう。たまり醤油ほどではありませんが、ちょっと普通の醤油と違うような感じもあります。でも、醤油の旨さと程良い甘さを感じられる美味しいスープです。
トッピングは、やや軟らかめのチャーシュー、歯応えのあるメンマがちょっと多め、味玉半個、水菜、のりと充実しています。
全体のバランスの良いラーメンです。550円で味玉半個付きですからワンコインラーメンに匹敵する美味しいラーメンでした。

|

« ラーメン亭 孔明 | トップページ | らーめん 岡村家 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 岡村家:

« ラーメン亭 孔明 | トップページ | らーめん 岡村家 »