« 尻焼温泉 | トップページ | 麺や 伊蔵 »

2007.11.24

ラーメン たん吉

たん吉

三条市の「ラーメン たん吉」です。
三条市の飲食店街にあります。
夜10時からのお店と言うことで諦めていましたが、夜の尻焼温泉からの一般道の帰りでちょうど良い時間に三条付近に差し掛かりました。どうせならと食べることにしました。
お店は、広め厨房とそれを囲うL字型のカウンター席と小上がりがあります。夜遅くなので、ご機嫌な若い人達で込み合っていましたが、カウンター席に空きがありました。
メニューは、ラーメンから醤油、塩、味噌やその他があります。ラーメンと醤油ラーメンがあります。ラーメンが600円、その他が800円、手間のかかりそうなものが900円です。店の名前の付いたたん吉ラーメンがあります。900円とちょっと高いのですが、滅多に来られるお店でもないし、お店の人にあんかけ風と聞いたのでそれにしました。

たん吉 たん吉ラーメン

他のお客は、殆ど食べ終わるか食べている最中でですぐに出来てきました。ラーメンに挽肉中心のあんかけ、さらにねぎがたっぷりかけられています。
麺は、普通の太さの強い縮れで硬めに茹でられた苦手な麺です。それは仕方ないとしても、短い麺が多いですね。茹でている間に切れたのか。麺を丼から取り出すときに切れたかは不明ですが、普通に食べるとちぎれてしまい易い麺です。
スープは、あんかけと一緒になって判りませんが、癖のなさそうなスープです。
あんかけは、挽肉と玉ねぎのみじん切りを炒めたものです。味付けは、ごく普通のあんかけ風です。トロミは、もう少しあった方が良いかなと思います。挽肉がたっぷりです。その上にかけられたねぎもたっぷりです。輪切りのねぎが合ってないような気もします。
昼だったら900円出して食べないラーメンですね。飲んだら判りません。

|

« 尻焼温泉 | トップページ | 麺や 伊蔵 »

コメント

おぉ~たん吉!
本寺小路で飲んだ時に仲間に連れられて行ったんですが、オイラもたん吉ラーメンを食べて高いわりにたいしたことないと思いました。
具もたいしたことないし。
それよりも納豆ラーメンが気になりました。

投稿: kzy | 2007.11.28 00:34

>kzyさん

納豆も気になりましたが、まず店の名前を付けたラーメンからにしました。
新潟市からだと午後10時開店の三条のお店は普通行けないですね。
今度いつ行けるか?
その時は、納豆ラーメンですね!

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.11.28 23:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン たん吉:

« 尻焼温泉 | トップページ | 麺や 伊蔵 »