お食事処 一平
神林村の「お食事処 一平」です。
神林駅の近く、農協の倉庫などがあるところの一角にあります。気が付かずに通り過ぎてしまいそうです。12時ちょっと過ぎに着きました。車は、なんとか停められました。外にまで並んでいる状況は免れました。といいたいところですが、ちょうど外で待つことになりました。7~8分待ってお店の中に…。
お店は、左奥に厨房、その手前と中央にカウンター席、その手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。
メニューは、ラーメンが中心で、セット、チャーハンや丼などもあります。五目ラーメンも気になったのですが、前回ラーメンを食べたので今回はチャーシュウ麺にしました。
見た目はシンプルな町の食堂のラーメンていう雰囲気のものです。でもチャーシューの色が美味しそうです。
麺は、細い縮れでツルツルしています。噛み応えはいいですね。前回のラーメンは普通に感じましたが、今回はより美味しく感じます。
スープは、明るい醤油色のどこにでもある中華そばのような色です。結構透き通っています。いいスープですね。最初に麺を口元まで運んだときに魚介系の香りが漂ってきます。これが絶妙です。いい香りだなぁと感じさせておいて、しつこさが全然ありません。爽やかな魚介系の風味です。そして、動物系も混じっているのでしょう。スープにほんの少しのトロミと旨味があります。まろやかなコクがあるのにあっさりしています。
トッピングは、軟らかめなところと歯応えのあるところがバランス良く、しっかり味付けされたチャーシュー、メンマ、海苔、鳴門、ほうれん草がのってます。チャーシューの量がもう少しあってもいいかな。
とっても満足の一杯でした。700円のチャーシューメンですから値段的にも良いところでしょう。
| 固定リンク
コメント
私も一平食堂のチャーシュー麺が好きです。どういう調理なのかよく煮込まれてしっかり味のしみた肉は独特な味です。市内で言うと湊町通りのきらく亭のトントロチャーシューが似ています。ご存知でしたら失礼しました。
投稿: 亀井 | 2007.12.01 10:21
こんにちは、「一平」美味しいですよね。五目もぜひ食べてみてください。お勧めです。
投稿: Mr.C | 2007.12.01 11:37
>亀井さん
お久しぶりです。
豊照小学校の隣ですね。
何度か行きましたけどトントロチャーシューは、まだ食べてません。
>Mr.Cさん
ラーメンのあの味なら五目も美味しいと思います。
村上方面行く機会に食べてみます。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2007.12.01 20:47