« 今日のアイスクリーム | トップページ | 今日のアイスクリーム »

2007.11.22

めん処 くら田

くら田 ラーメン

新潟市の「めん処 くら田」です。
本町通りと東堀通りの間にあります。
お店は、奥に厨房、右側に壁に向いたカウンター席、左側にテーブル席があります。使い込んだ黒く光る木がお店を印象付けています。日本の古民家の雰囲気です。昼時に着きましたが、カウンター席に空きがあり座れました。おじさんとおばさんが切り盛りしています。壁にはメニューの他にマラソン関係の表彰状や記録証、写真などが貼られています。知る人ぞ知るマラソンのある日が定休日のお店ですから…。
メニューは、ラーメン、ワンタンメン、チャーシューメンとカレーラーメンがあります。麺の大盛りは100円ですがサービス(無料)になります。壁に貼られたメニューには、残さないでねと付け加えられてあります。大盛サービスのお店の多くはお客が言わないと普通盛りになることが多いのですが、このお店はきちんと聞いています。関心関心。普通盛りラーメンにしました。後から来た人もラーメンかチューシューメンを注文する人が殆どです。男性は、殆ど大盛りにしています。
良く見るとあんまり若くないサラリーマンとおばさんのお客の多いお店です。若い人には人気がないんでしょうか。あまり一度に多く作っていないようです。2人前くらいずつ作っているようで、そこそこ時間がかかりました。
醤油の薄い色の透き通ったスープに、煮干しの香りの新潟らしいあっさりした感じに見えます。
麺は、極細の縮れでこの細さにしてはコシがあります。美味しい麺です。
スープは、煮干しの香りのするあっさりした新潟らしいスープです。透き通っているのでみているだけでも楽しいスープです。煮干しのダシがしっかりしていますが、醤油ダレの量がちょっと少なく感じます。醤油の味は楽しめますが、物足りない薄味です。
トッピングは、味が薄いのに醤油の香りの強い厚めのチャーシューです。濃い目の醤油に短時間漬けてるんでしょうか。歯応えもあってなかなか美味しいチャーシューです。メンマも特徴あります。薄削りなメンマです。かんなくずとはいいませんが薄いメンマです。あと、ほうれん草ものっかります。刻みねぎも多めです。
新潟の中心地で500円円で食べられるラーメンです。新潟らしい懐かしさのあるラーメンです。マラソンを楽しみながら身体を大切にいつまでも美味しいラーメンをお願いします。

|

« 今日のアイスクリーム | トップページ | 今日のアイスクリーム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めん処 くら田:

« 今日のアイスクリーム | トップページ | 今日のアイスクリーム »