« 大滝の湯(草津) | トップページ | イオン新潟南ショッピングセンター 十鉄+鐵平 »

2007.12.22

らーめん あづまや 本店

あづまや 塩らーめん+味玉

魚沼市(旧小出町)の「らーめん あづまや 本店」です。
群馬からの帰りです。国道17号線沿いにあります。関越自動車道小出インターチェンジに曲がる古新田交差点よりやや長岡よりです。新潟県内は行ってからラーメンを食べて帰りたいと思って走ってきましたが、閉まっているお店が多かったのですが、好きなあづまやがまだやってました。
お店は、奥中央から左にかけて厨房、その手前と右側にカウンター席、そのまわり右側にテーブル席、左側に小上がりがあります。そんなに新しいみせじゃないと思いますが、そこそこの規模の小奇麗なお店です。
入口に食券販売機があります。ラーメン、手打ちラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンと揃っています。ちょっと気になっていた新メニューの塩らーめん+味玉にしました。
遅い時間で、若い人1グループと1人のお客だけです。注文したら作り始めてくれたのですぐに出来上がってきました。
トッピングが充実しているためか豪華な雰囲気です。
麺は、普通の太さの普通の縮れの麺です。歯応えも普通ですが、塩味のスープに合っています。あづまやは、もっと太い麺かと思っていましたが普通の麺です。普通じゃない麺を使うお店も最近多く、普通の麺は安心出来ます。
スープは、焼きアゴを使用しているとのこと。やや濁りもあります。焼きアゴってことで魚系の香りを強調するようなものかと思いましたが、そんなことはありません。癖のない美味しいスープに仕上がっています。あっさりしていますが塩の味がまろやかになって伝わってきます。
やられたなと思ったことがあります。トッピングの中央に梅干があったのですが、梅の香りと味がいい感じに爽やかさをスープに与えているのです。好きなんですねこの梅とか、柚子とか…。反則じゃないけどほとんどのスープはひと回り美味しくなりますね。
トッピングは、脂身の少ない・やや軟らかめ・味付けの良いチャーシューが多め、ちょっと辛味を効かせたメンマ、味玉半個×3、海苔、梅干しがのってます。普通で味玉半個が入っているんですね。
塩らーめん630円+味玉80円です。麺・スープ・トッピングとバランス良く、充実したトッピングのお得で満足できるものでした。小出もラーメンの熱いところですね。
21時ちょっと前に入って、21時過ぎにお店を出ました。振り返れば準備中になってました。

|

« 大滝の湯(草津) | トップページ | イオン新潟南ショッピングセンター 十鉄+鐵平 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん あづまや 本店:

« 大滝の湯(草津) | トップページ | イオン新潟南ショッピングセンター 十鉄+鐵平 »