« どっこん水 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

2007.12.27

お食事処 一平

一平 味噌ラーメン

神林村の「お食事処 一平」です。
神林駅の少し前の線路に平行な道を村上方面に進み、農協の倉庫などがある左カーブの右側にあります。
お店は、左奥に厨房、その手前と中央にカウンター席、その手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。いつから今のお店でやっているかは知りませんが小綺麗なお店です。18時前ですが、そこそこお客さんが入っています。ようやくお昼ご飯にありつけました。時間的には夕食ですね。
メニューは、ラーメンが中心で、セット、チャーハンや丼などもあります。このお店でまだ食べたことのない味噌ラーメンにしました。
前回のチャーシューメンが美味しかったので、チャーシューやメンマの入った味噌ラーメンならいいなと思っていましたが、野菜炒めとコーンののったものでした。
麺は、細いやや弱縮れでツルツルしています。噛み応えは普通です。そんなに特色のある麺ではありませんがスープに合います。
スープは、赤白の合わせ味噌のようですが、白が強いような色と味です。あっさりもしていますが、まろやかな感じのきめ細やかな雰囲気のスープです。味噌らしいと言うより担々麺の胡麻の使い方を真似たような旨みがあります。
トッピングは、キャベツ、もやし、ほうれん草、人参、少しの豚肉の炒め物とコーンです。コーンは、あまり好きじゃないけど食べられないこともない悲しい存在…。
麺とスープの相性が「古潭」のような良さがあります。630円と値段も手頃です。味噌の美味しさが活きたラーメンとは違いますが、なんか美味しい印象の残る味噌ラーメンでした。

|

« どっこん水 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お食事処 一平:

« どっこん水 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »