« おかず麺処 じじ&ばば | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

2007.12.28

REAL SALT 55

上越市の「REAL SALT 55」です。
上越市はイオンショッピングセンター近く、警察署の裏にあります。
そう「GOGO宝来軒」が金曜日に塩専門店バージョンで営業するのです。
新潟には「笹川流れの塩」という美味しい塩がありますが、アメリカユタ州の岩塩と沖縄海水塩を使用しており、南国のリゾートを思わせる雰囲気のお店です。

REAL SALT 55 年越し

正月が近くなってきましたが、南国のリゾートにも正月をやってきます!?
門松がドーン! 正月らしくお客さんを迎えてくれる嬉しいような…
お店は、奥に厨房、その手前にカウンター席、さらにその手前にテーブル席、左側にもちょっと離れてテーブル席があります。暖簾や店内のデコレーションが「REAL SALT 55」用に変更されています。南国リゾートのランチのお店の雰囲気です。13時前に着きました。お客さんが結構いますが、1人出来ている人が少ないのでしょうかカウンター席は空いています。
メニューは、書かれた紙が青っぽいものから白っぽいものに変わっていますがラーメンは変わっていません。貝類ダシの塩1号、魚介乾物類の塩2号、それらをブレンドしたREAL SALTがあります。塩2号にしました。
店内の雰囲気もそうですが、女性店員もアロハ見たいな服に麦藁帽子と南国風です。仕事をちょっとだけ離れてゆったり南国リゾート気分を味わっているとラーメンが出来上がって来ました。

REAL SALT 55 塩2号

白い器が、白い四角い皿の上にのってきました。ダイニングバーかと勘違いしそうな器です。

REAL SALT 55 箸袋

箸の袋まで「REAL SALT 55」専用に作っているんですね。ここまでやってくれると楽しいですね。「REAL SALT 55」とその他の曜日で本当に別のお店のようです。
麺は、塩専用の自家製麺です。やや細のストレートでツルツルプリプリした麺です。パスタっぽいコシの強いものです。
スープは、あっさりしているけどまろやかで塩の塩らしいミネラルっぽさもあります。前回食べたREAL SALTよりも塩らしいラーメンです。とても美味しいスープです。
分厚く軟らかめですが、しっかり焼きの入った良い感じのチャーシュー、メンマ、鶉白醤油味玉2個、白髪ねぎ、星形にカットされた鳴門がのってます。
魚介のダシが効いた、そして塩の味も残しているとても美味しい作り手の意気込みが伝わる一杯でした。ただ、750円はお安くはありませんがまた食べてみたいラーメンです。ちょっと奮発しないと無理ですね。だから一週間に1度、金曜日に一週間ご苦労様で食べれるメニューかも…。金曜日だけの営業と言うのは良いシステムかも知れません。

|

« おかず麺処 じじ&ばば | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: REAL SALT 55:

« おかず麺処 じじ&ばば | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »