味のホームラン うれっ子(柏崎)
柏崎市の「味のホームラン うれっ子(柏崎)」です。
柏崎の市役所近くにあります。
見た感じは、古い小さなお店です。
お店の中に入ると、左側に厨房、その手前と中央寄りにL字型のカウンター席があります。12時少し前に付いたらカウンター席がちょうど1席空いていました。そんなに大きなお店でもないのにお店の人が6人もいます。市役所への出前で大変なのかなと思ったらそうでもないようです。その後もお客さんが来ます。右に通路があり、その先にも席があるようです。覗き込むとテーブル席があります。後の会話だと畳の小上がりもあるようです。
メニューは、昔からのラーメンらしい麺類とチャーハン、餃子定食です。久しぶりなので普通のラーメンにしました。
つけめんも人気があるようで注文が入っています。そんなに大きくない厨房で所狭しと作っています。
ラーメンが出来上がりました。なんかホッとする懐かしい中華そばのような出来映えです。
麺は、やや細の縮れが強いものです。ツルツルして舌触りは良いのですが、ツルツルし過ぎていてスープとの絡みがもうひとつかなと感じます。
そのスープは、中華らしいスープで、醤油と塩の中間かなといった味付けです。癖のない美味しいスープです。
トッピングは、歯応えの良い中華らしいチャーシュー3枚、メンマ、ほうれん草、鳴門です。
麺がツルツルし過ぎて、ラーメンのあっさりしたスープとの絡みがもうひとつかなとと思いますが、480円とお手頃な値段とチャーシュー3枚を考えれば何も言うことありません。
いろんなメニューがあるから、次は麺に絡むようなものを食べてみたいと思います。
| 固定リンク
コメント