ドライブ & 美人の湯
雪道をドライブしたくなり除雪の入らない道を探してドライブしました。
今日は朝から寒かったのですが、昼頃チョット和らいだかと思ったらまた冷えてきました。寒くなると露天風呂に入りたくなります。ごんさんの新潟日記の「加茂 美人の湯」に入ったらおいらも美しくなるんじゃないかと考えました。(嘘!!!だよ)
場所も良くわからないが、携帯電話のネット検索とカーナビで何とかなるだろうと加茂に向かいました。途中から案内看板少ないながらあり、美人の湯に到着しました。
急に冷えたためか靄がかなりかかっていました。
加茂の市街地から多少外れた程度かと思っていましたが、結構山の中に入ります。
市民福祉交流センターになっていて、地元の人が多いようです。脱衣所や浴室で挨拶交わす人が多く見受けられます。午後5時過ぎからだと500円で入れます。タオルとバスタオル付きです。安いですね。最近の新しい温泉施設そのものです。風情は感じられませんが、清潔感のある施設です。
美人の湯パンフレットより
露天風呂も大理石の綺麗なお風呂です。
露天風呂のすぐ近くまで雪があります。
帰りは、駐車場も道路も凍ってます。
のんびりと帰ってきました。
| 固定リンク
コメント
ブログ内にリンクを張って頂きありがとうございます。
昨年末に新潟ラーメン日記さんで秋田・乳頭温泉が紹介されていましたね。15年ほど前に一人で出掛けたことがあります。また行きたいなーと思いながら楽しく拝見させてもらいました。
投稿: ごん | 2008.01.20 10:33
>ごんさん
我が家の子供たちは少し大きくなりましたが、他の家庭ではどうしているかなと参考にさせていただいております。
ラーメンでブログを始めましたが、アイスクリームとお酒を少し載せています。
昨年からおそばと温泉と湧水も興味が出てきたので、車で日帰りできる範囲で足を伸ばしています。
秋田の温泉はいいですよって言いたいけど、秘湯ブームで地元の人とのんびり入れるような温泉が減りましたね。
秋、米の収穫が終わった後の温泉は、自炊でのんびりしている農家のおじいさんやおばあさんで風情ありますよ。
是非いらしてください。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2008.01.20 23:17
おぉっ!オイラの地元の美人の湯に行かれたのですね!
しばらく行ってなかったんですけど、ちゃんと温泉出てましたか?
2年前に行った時は管の清掃だとかで何ヶ月かはずっと沸かし湯でした。。。
ちなみに、ここを施工したのはオイラが前いた会社で、オイラも携わったんですよ( ・∀・)
一枚目の写真は林道ですよね?
加茂の林道?
今日、燕三条の小川屋に行ったんですけど、スープはよかったけど麺がイマイチでした。
機会があれば行ってみてください。
投稿: kzy | 2008.01.21 23:50
>kzyさん
地元だったんですか?
温泉ちゃんと出てましたよ。美人の湯って最近出来たのかと思ってました。結構綺麗な建物ですよね。脱衣所や浴室も綺麗でした。地元の子供たちも家族で来ていました。元気な子供たちがいましたが、行儀いいですね。もう少し暴れても許しちゃうのになぁ。
雪道は、海が近い通行止めで閉鎖されている山の道の近くです。
燕三条付近に最近用事がないんですよ。ラーメン目的で行きますかね。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2008.01.22 02:27