REAL SALT 55
上越市の「REAL SALT 55」です。
上越市はイオンショッピングセンター近く、警察署の裏にあります。
大寒に入って冬らしい天気になっています。こんな日は、温かい味噌ラーメンをと思いますが、場所が上越です。上越の金曜日で気になっているのは、やはり「REAL SALT 55」です。
そう「GOGO宝来軒」が金曜日だけ塩専門店で営業するお店です。
新潟には「笹川流れの塩」という美味しい塩がありますが、アメリカユタ州の岩塩と沖縄海水塩を使用しており、南国のリゾートを思わせる雰囲気のお店です。
雪が降っている中、オアシスです。
お店は、奥に厨房、その手前にカウンター席、さらにその手前にテーブル席、左側にもちょっと離れてテーブル席があります。暖簾や店内のデコレーションが「REAL SALT 55」用に変更されています。南国リゾートのランチのお店の雰囲気です。13時前に着きました。お客さんが結構いますが、カウンター席が空き片付けてもらって席に付けました。
メニューは、貝類ダシの塩1号、魚介乾物類の塩2号、それらをブレンドしたREAL SALTがあります。塩1号にしました。
ゆったりリゾート気分を味わっているとラーメンが出来上がって来ました。
白い器が、白い四角い皿の上にのってきました。ダイニングバーかと勘違いしそうな洗練された器で登場です。
麺は、塩専用の自家製麺です。やや細のストレートでツルツルプリプリした麺です。パスタっぽいコシの強いものです。歯切れの良い美味しい麺です。
スープは、あっさりしているけど貝の旨味をまろやかに塩で仕上げています。魚介類の独特な香りを効かせたいと思っているお店も多いようですが、ここは違います。癖のない優しいスープです。REAL SALTは、バランスの取れた味にまとまりのあるスープ。塩2号は、塩らしさを出した塩好き向け。そして塩1号は、優しくまろやかさを味わう一杯でしょうか。とても美味しいスープです。
分厚く軟らかめですが、しっかり焼きの入ったいい感じのチャーシュー、メンマ、鶉白醤油味玉2個、白髪ねぎ、星形にカットされた鳴門がのってます。
貝は、いいダシが出る食材ですが、それを優しく仕上げた美味しいものでした。塩で味付けることによって貝の旨味がストレートに伝わってきます。750円とお安くはありませんがまた食べてみたいラーメンです。ちょっと奮発しないと無理ですね。だから一週間に1度、金曜日に一週間ご苦労様で食べれるメニューかも…。金曜日だけの営業と言うのは良いかも知れません。
| 固定リンク
コメント