昔食堂 なおじ 小新店
新潟市の「昔食堂 なおじ 小新店」です。看板は「ラーメン専門店 なおじⅡ号」で、看板の名前だろうと思いましたが違ったようです。
「いっとうや」の跡にオープンしていたので寄ってみました。新潟西バイパス小新インターから小針寺尾方面に向かい関新橋手前にあります。
お店は、中央奥にカウンター席、厨房の左側と手前にL字形にカウンター席、左側にテーブル席があります。いっとうや当時からあまり手を加えていないようです。ラーメン屋+駄菓子屋の雰囲気です。手前の棚には販売用の駄菓子があります。カウンターの右側に食券販売機が置かれています。12時30分に着きましたが、まだ知られていないためか空いています。お店に入ると店員が食券販売機を案内してくれました。席に着いてから食券を買ってくださいとか言うお店もありますから、まあまあ親切かな?
メニューは、白鬼濃く味噌、さばぶし醤油、ガッツンつけ麺、なおじろう、油そば、塩味合えそばなどとそれらにトッピングを加えたものがあります。塩味合えそばは、まだのようで売り切れランプが点いています。スープのあるもので変わっていないものらしいさばぶし醤油にしました。
カウンター席に座り出来上がりを待ちます。隣のサラリーマン風の人が油そばを食べています。2/3くらい食べたところで席を立ちました。食事中に席を立つなんて行儀が悪いなあと思ったら、残して帰っちゃいました。テーブルやカウンターにパウチっ子されたメニューっぽいものが置かれています。他のお店やメニューなどです。小新店ではやってません。のようなことがマジックで手書きしています。
そうこうしている間にラーメンが出来てきました。
褐色のスープに、焦がしねぎの油でしょうか。黒っぽいものが浮いています。なかなか美味しそうな雰囲気です。
麺は、かなり平たい縮れ麺です。縮れたきしめんのような感じです。ここまで平たいラーメンの麺も珍しいんじゃないでしょうか。普通の硬さで茹でられていてまあまあ美味しい麺です。
スープは、褐色の濁ったもので、その上に黒っぽい油のようなものが浮いています。そんなに癖のあるものではありません。さばぶしと言うだけあって魚介系の香りの強いものです。あっさりと言うよりも少しまろやかな感じでしょうか。少し旨みもあります。『美味しいか?』って聞かれりゃ、『好みじゃない!』って答えざるを得ないスープです。
トッピングは、一枚物の水煮魚缶みたいな苦手な味付けのチャーシュー、メンマ、きくらげ、鳴門、たまねぎなどです。
さばぶしは良かったのかも知れませんが、いじり過ぎていますね。630円でもう一度食べるかと言うと難しいですね。なおじ本店はラーメンまあまあ良かったが、気色の悪いキャラがカーテレビみたいなモニターから流れていて雰囲気が悪かったけど、小新店はそれがないので良かった。
| 固定リンク
コメント
新潟ラーメン日記さんで紹介されていたので、先日「いっとうや」さんに家族で行ってきました。
小新の跡地は「なおじⅡ号」になったんですね。
なおじさんも頑張っていますね。
投稿: ごん | 2008.02.27 21:54
>ごんさん
家族で行かれたんですね。
ボリュームのあるチャーシューは如何でしたか?
なおじは、チョット肌に合わないですね。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2008.02.29 00:47
噂に聞いていたので行ってみましたが最悪です。
まず入るとすぐに食券を買うのですがこれがまた分かりずらい。
来る客来る客みんなが説明を受けていました。
更に客が食事をしているのに、店員が店内の床の掃き掃除を始めるし最悪でした。
投稿: きごろ | 2008.03.16 22:45
>きごろさん
それはそれは、大変でしたね。
やっぱラーメン屋さんで食券というのは良くないです。
ラーメン、チャーシューメン、味噌ラーメン、塩ラーメンの4メニューまでぐらいですね。それ以上のメニューだと席でメニューを見てから決めたいですよね。特になおじのように一般化されていない名前を付けるのなら…。
ラーメンを運ぶ時にスープをこぼしたのでしょうかね。そうでなかったら論外です。人の口に入るものを扱っているのですからオープンしている間は避けるべきでしょう。
掃除しても油っぽくて滑る床なのにね。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2008.03.16 23:19
元いっとうやの場所なおじ開店したとかで 人の混まない四時位に 行ってみた入ると 客いない いらっしゃいませも 言わない 雰囲気悪い 席つこうとしたら 食券だとか 何かあまりイイ感じでないなーと おまけに ギョーザはない炒飯ない しょうがないから つけめん 食べたら 油ぎみのたれ 最悪 二度といきませんわ なおじ美味いとか 思う人 おかしいかも
投稿: ワシ鼻 店長 | 2008.03.17 02:26
>ワシ鼻 店長さん
やっぱり普通のラーメン屋さんで普通に美味しいラーメンを普通の接客で出してくれれば良いけど、そうじゃないお店もあるとおもいます。
普通ってのも人それぞれ違うでしょうから
ブログも良いことは書けるけど、良くないことは書き難いですね。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2008.03.17 02:52