にいがた冬食の陣当日座 新潟ふるさと村
新潟市で今日から開催されている「にいがた冬食の陣 当日座」です。
新潟駅、万代シティ、古町、新潟ふるさと村の4会場で実施されています。最近のイベントで行き慣れた新潟ふるさと村会場に行きました。11時前に着いたら、すんなり駐車場に入れました。
にいがた食の陣での新潟ふるさと村会場は、初めてになります。バザール館の前とバザールの中でやってます。まだ、お客さんが少ないんですが、ボルシチだけが並び始めています。
最初に、今日一番食べたいと思っていたウニ・いくら丼をゲットしました。続いての汁物は、越後もち豚の肉団子藻塩汁にしました。どちらも並んでいないためすぐに買えました。2階のイベント用に確保されたテーブルに移動して食べます。他のお客さんもいろんな食べ物を食べています。
ウニ・いくら丼は、イベント価格だから1000円ぐらいはするだろうと思っていました。小さめですが500円です。ウニはそんなに多く入っていませんが、やや小粒のいくらが結構多めに入っています。
越後もち豚の肉団子藻塩汁は、藻塩であっさり仕上げられたつゆが美味しいんですが、越後もち豚の肉団子が予想していた美味しさはありません。鶏肉の肉団子の方が合いそうに感じます。
もう少し食べようかなと思い越後鮭親子すいとん鍋を食べました。鮭とゴボウの旨みがあっさりしていながらも美味しく食べさせてくれます。最後に残った汁を飲む時、下に沈んでいたいくらが一緒に口の中に入ってきます。いくらの美味しさが口の中に広がります。
なかなかいい感じの味と量を楽しめました。
帰りに駐車場を出ようとする頃には、入る車が結構並んでいました。
| 固定リンク
コメント