じじ&ばば
新潟市の「じじ&ばば」です。
鍋茶屋通りの下手にあります。
お店は、右に厨房、正面にカウンターがあり手前と左側にカウンター席、左側とその手前に小上がりがあります。あまり他のお店のことは判りませんが、本格的ラーメンを食べられる居酒屋です。夜の7時から翌5時までの深夜型です。7時30分過ぎに着きましたが開店直後のようです。
『じじ&ばば3連敗』の知り合いから案内をお願いされ一緒に行きました。3連敗てなんだろうと聞いたら、昼間に行って敗退(夜だけのお店)、定休日(日曜)に行って敗退、7時に行って開いてなくて敗退(少しぐらい待とうや)だそうです。こっちの運まで持って行かれそう!
メニューは、ラーメンから味噌、塩、中華系までバリエーションが豊富です。知り合いが食べたがっていたマーボーメンにお付き合いしました。
麺は、旨みのある極細縮れです。麻婆と絡まって美味しく食べられます。
スープは、醤油の味と適度な甘みですが麻婆を邪魔しないよう控え目です。
麻婆は、絹越しの軟らかく舌触りの良い豆腐と辛み甘みしょっぱさのバランスの取れた美味しいものです。
麺やスープがしっかりしていながらもでしゃばらず、麻婆が全体をまとめる理想的な好みの一杯です。
| 固定リンク
コメント
くまのすけさん、こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。
さて、昨晩、念願の「じじ&ばば」を初見参してきました。
鍋茶屋通り沿いに下町方向へ下ると看板があり引き戸にメニューがぶら下がってました。メニューをよけて引き戸を開けようとしたら、そこは入り口ではありませんでした。脇に回って、本来の入り口から入った次第。
カウンターに座り、生ビールをお願いし、メニューの中からみそラーメンをお願いしました。
待つ間にサバの水煮とタマネギのスライスのおつまみが出ました。
別に要らないんだけど、大人しくいただきました。
程なくしてみそラーメンが目の前に。
おとなしめの味付け、麺は中太の縮れ麺、とても美味しくいただきました。また出かけて他のラーメンも食べてみたいと思ってます。
投稿: Kz | 2008.02.21 18:41
>Kzさん
ラーメン屋と定食屋と居酒屋が一緒になったようなお店ですからね。
アルコール類を注文するとお通しも付いちゃうんですね?
ラーメンと定食は、お通しないから経済的です。
麺類は、どれも美味しいですよ。(素面で食べてないけど)
いろんなの食べてみてください。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2008.02.22 00:15