« 九段 斑鳩 | トップページ | らあめん花月 嵐 池袋店 »

2008.04.22

熊本ラーメン ひごもんず 品川店

ひごもんず品川店 角煮ラーメン(細麺)

品達のラーメン麺達七人衆にある「熊本ラーメン ひごもんず 品川店」です。
東京は品川駅近くにある品達は、ラーメンの達人7人のお店があります。昨日は「旭川ラーメン Saijo」で夕食でしたが、今日は、「熊本ラーメン ひごもんず」で夜食です。品達の詳しい紹介は昨日の記事を見てもらうことにして、本日は、九州のとんこつラーメンもいいかなと思いました。新潟市内にも「味千拉麺」があったときは何度か食べましたが、それ以来の熊本ラーメンかも知れません。
メニューは、ラーメンとそれにトッピングを加えたものがあります。また、細麺(さいめん)というメニューもあります。人気の角煮ラーメン細麺で出来るかお願いしたら、快くOKでした。
ひごもんずに入る前に一通り回って見たのですが、なんつッ亭とせたがや屋が人気のようです。昼と夜の閉店間際で同じような混み具合というのも凄いことです。人が多いんですね。
さて、九州のラーメンらしくサッと出来てきました。白濁色のスープが美味しそうです。
麺は、細麺(細麺)と名前が付いているだけのことはあります。本当に細い麺です。九州のラーメンに慣れていないので長浜ラーメンの麺なんかと同じように思ってしまいます。細くコシのある麺です。
スープは、白濁色のとんこつらしくまろやかな美味しいスープです。意外ととんこつにしてはあっさり寄りかも知れません。醤油での味付けというよりも塩で味付けられているようにも思えます。
トッピングは、キャベツ、メンマ、きくらげの細切り、角煮です。角煮は切り身の小さいものですが味はなかなかいい感じに仕上がっています。外側トロミのある状態であんかけが味を付けています。よく理解できなのはキャベツです。きゃべつの炒めた物とか茹でた物なら理解できますが生のままです。味が纏りません。ちょっとラーメンと違う食べ物になっているような感じさえします。
キャベツ自体は美味しいのですが生はないでしょう。別の世界の食べ物を食べてしまいました。てな感じでしょうか。

|

« 九段 斑鳩 | トップページ | らあめん花月 嵐 池袋店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊本ラーメン ひごもんず 品川店:

« 九段 斑鳩 | トップページ | らあめん花月 嵐 池袋店 »