かぞく亭
村上市(旧神林村)の「かぞく亭」です。
国道7号線沿いの旧村上市の寄りにあります。
お店は、右側に厨房、その前に小さめのカウンター席、中央にテーブル席、奥と左側に小上がりがあり、さらに左手前に個室の座敷があります。和食の食堂の雰囲気です。午後1時過ぎの到着です。空いてます。でも、お客さんもやってきます。村上時間とかあるんでしょうか?
メニューは、麺類、定食、一品料理からそば・うどんまであり、さらに夜は、飲めそうな居酒屋の料理まで揃っています。麺類は、醤油、味噌、塩の各味と創作系ラーメンがあります。塩味に塩チーズラーメンというものがあり気になります。創作系は、わさびらーめん、オリジナルラーメンがあります。この前は、以前から食べたいと思っていたわさびらーめんを食べました。今日はシチューラーメンを食べようと思っていたのですが、いよぼやラーメンとシチューラーメンが見あたりません。店員に聞くと寒い時期の期間限定だそうで、今季は終了とのことです。塩チーズラーメンも気になりますが、オリジナルラーメンというものがあります。味は普通(醤油)と味噌と辛味噌があります。どんなものか店員に聞くと「豚骨のようなまろやかなラーメン」とのことです。塩チーズラーメンも面白そうですが、味が想像できます。どんなもんかオリジナルラーメンにしました。
空いている時にオーダしたので早く出来てきました。大きめの器に褐色がかった乳白色のスープと紅生姜の赤が、まるで豚骨ラーメンのようです。
麺は、やや細の縮れで癖のない食べ易いものです。
スープは褐色がかった乳白色で、見た感じとんこつラーメンです。食べてみると、とてもまろやかで動物系の臭みもありません。とても美味しいスープと思い食べていて気が付きました。トッピングのコーンで…。コーンスープです。コーンスープの甘みを抑え、醤油でラーメンスープに合うように整えているようです。スープだけ飲んでも、麺と一緒に食べても美味しいスープです。バランス感覚の優れた人が作っているのでしょう。
トッピングは、1枚もののチャーシュー2枚、メンマ、鳴門、絹さや、紅生姜とコーンです。紅生姜って好きじゃないけどこのスープには合います。
とっても面白美味しくいただきました。750円も楽しんだことを考えると妥当な線でしょう。
| 固定リンク
コメント
初めまして♪
村上市(旧神林村)の「家族亭」とても気になるので詳しい住所等、教えて頂けませんか(o^-^o)??
明日、横浜からそちらに向かいますので♪
いきなり申し訳ありません…
投稿: daisuke | 2009.04.27 12:49
>daisukeさん
お店のデータは、以下の通りです。
お気を付けてお越し下さい。
住所 村上市下助渕1484-3
緯度経度 東経:139.28.27.3 北緯:38.11.44.8
電話番号 0254-66-7856
営業時間 11:00-14:00
17:00-21:00
定休日 水曜日
席数 40席
駐車場 15台
喫煙可否 喫煙可能
メニュー
しょうゆ
ラーメン 550円
わかめラーメン 650円
しょうゆチーズラーメン 650円
ワンタンメン 650円
ザーサイラーメン 700円
チャーシューメン 750円
岩のりラーメン 850円
みそ
みそラーメン 750円
辛みそラーメン 800円
みそチャーシューメン 900円
しお
塩チーズラーメン 750円
ワンタンメン 800円
もやし塩ラーメン 800円
オリジナル
オリジナリラーメン 750円
みそオリジナルラーメン 800円
オリジナル辛みそラーメン 800円
わさびラーメン 700円
いよぼやラーメン 950円
シチューラーメン 850円
トッピング
コーン + 50円
バター + 50円
わかめ + 50円
もやし + 50円
メンマ + 50円
生たまご + 50円
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2009.04.27 22:07