« ラーメンの店 東光 | トップページ | ピクミン2 »

2008.04.04

らーめん 猪や

猪や 猪やブラック

新潟市の「らーめん 猪や」です。
信濃町の旧国道116号線から1本海岸寄りの道路沿いにあります。
そんなに古くからやっているお店ではありませんが、建物は結構古そうです。ラーメン屋としては若い人がやっています。家賃の安いところで頑張っているように見えます。左側が厨房で、右側と手前にカウンター席がある小さなお店です。午後2時過ぎに着きました。さすがに他にお客さんはいません。
メニューは、相変わらずCDケースに入っています。とんこつ味がメインで、とんこつの醤油、塩、味噌、煮干しがあります。担々麺もあります。ご飯や餃子とのセットもできます。最近増えたメニューに猪やブラックがあります。それを食べてみたくて来ました。迷わず猪やブラックをオーダしました。
お店の壁を見たら、なんかとのコラボラーメンもあるようです(興味なし)。麺を細麺に変えました。っていうのもあります。細麺の方が好きなので歓迎です。ちょっと期待です。替え玉も出来るようです。猪やブラックについても書いてますが、なんか知らないお店の名前らしきものを書いていて良く判りません。
なんて見ている内に猪やブラックが出来てきました。真っ黒なスープに白いチャーシューとセンターの紅生姜が映えます。イカ墨かなと思えるような黒さです。
麺は、細ストレートです。九州ラーメンなんかで使われている麺に似ていますが、新潟に合うようにしているのか食べ易く感じます。歯応えの良い麺です。
スープは、とんこつの白濁色よりもやや褐色っぽいものでとんこつ味らしいものです。同僚に猪やのとんこつは動物系の臭みみたいなものを感じるから好きじゃないっていう人がいました。そう言われると多少そんな感じもします。若い人ならあまり気にしないかも知れませんが、普段あっさり系を食べている人には、気になるかも知れないですね。そしてブラックの黒さは、マー油のようです。マー油はあんまり好きじゃないんですが、スープ自体の味が濃いためマー油の味はさほど気になりません。
トッピングは、やや薄味の軟らかいチャーシュー、万能ねぎ、紅生姜です。
ブラックという名前で、富山ブラックのような醤油の濃い味を期待しましたが全然別物でした。名前の付け方は自由だと思いますが、ちょっと紛らわしく感じます。今まで全体的に値段が高いかなと思っていましたが、価格改定で手頃なお店になったことは歓迎します。

|

« ラーメンの店 東光 | トップページ | ピクミン2 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 猪や:

« ラーメンの店 東光 | トップページ | ピクミン2 »