三吉屋 駅南けやき通店
新潟市の「三吉屋 駅南けやき通店」です。
新潟駅南口、西側通路から出てけやき通りを渡った先の細い路地にあります。
入口は、ラーメン店というより蕎麦屋か小料理店のような雰囲気です。中は、左に厨房があり、その右側にカウンター席、奥にテーブル席の小さなお店です。中も入口同様で、ラーメン店にしては落ち着いた雰囲気になっています。11時30分過ぎに着きました。他にお客さんが数名いる程度です。
メニューは、ラーメン、チャーシューメン、もやしラーメンと、とてもシンプルです。少しお腹が空いたのでラーメン(大盛)にしました。
新幹線に乗らなきゃいけなくてあまり時間がなかったのですが、三吉屋は出来上がりが早く安心できます。“すぐに”に近い感じで出来てきました。
本店と同じ器かなと思いますが、三吉屋のラーメン(中華そば)に合った派手さはありませんが落ち着きのある器です。
麺は、三吉屋の麺てこんなに細かったっけと言いたくなるような極細の縮れ麺です。本店や信濃町店の麺より細く感じます。最近他店で食べた太麺に慣れた影響でもあるのでしょうか。極細麺が、あっさりのスープを絡めてきます。麺の細さとスープのあっさりがいいバランスです。
スープは、飾り気のない素直な中華そばのスープです。あっさり感、旨み、醤油味の効かせ方などお手本のようなスープです。そんなに濃いめの味付けではありませんが、ダシが効いているため薄味に感じることもありません。
トッピングは、中華そばらしい脂身なしで適度な歯応えのチャーシュー大1枚小2枚、浅漬かりのメンマ、鳴門です。
旨みのあるあっさりしたスープと極細縮れ麺の組み合わせは、本店、信濃町店同様にすばらしいものです。このお店は本店と同じ大盛り100円UPで、計600円になりますがとても満足のいく一杯でした。
| 固定リンク
コメント