麺屋 あごすけ
上越市の「麺屋 あごすけ」です。
国道18号線からジャスコを目印に市役所方向に進み、最初の信号を右折して少し進んだ右側にあります。
お店は、左側に厨房、手前と中央にカウンター席、右側にテーブル席があります。木を活かしたちょっとレトロな雰囲気と綺麗に手入れされている厨房のステンレスの反射が対照的です。12時30分過ぎに付きました。前に5人並んでいるだけです。
メニューは、醤油・塩・醤油とんこつ・塩とんこつ・醤油背脂とそれらにチャーシューを加えたものです。塩とんこつ(旨藍濁汁麺)と豚めしにしました。
本当は、上越の金曜日の楽しみであるREAL SALT で食べようと思ったのですが、ラーメン博のためかお休みでした。近くのラーメン屋ってことで「麺屋 あごすけ」にしました。「麺屋 あごすけ」もラーメン博準備のための22日の休業とラーメン博開催中の店長の不在を知らせる貼紙があります。厨房の中で中心でやっている店長がいないと少し心配です。
カウンター席に案内されて暫く経ちますが、まだラーメンが出来てきません。仕方なくラーメンを作る様子を見ていたらようやくラーメンが出来てきました。塩とんこつですが、担々麺のような感じにも見えます。
麺は、他のメニューと同じ自家製麺のやや太のストレート麺です。ツルツルした触感とモチモチした歯応えはやっぱりやや細目のパスタを食べているようです。このままもう少しだけ細く縮れの入った麺も食べてみたいと思います。
スープは、とんこつらしいお味噌汁のような色です。とんこつのまろやかさと塩のきりりとした感じがコラボしています。バランスの良い美味しいスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、揚げニンニク、江戸菜、海苔、焦がしねぎなどです。
とんこつと塩がはっきり出ているラーメンです。さすがですね、と言いたいところですが、好みとは少し違ってるかな。787円と安くはありませんが、まあまあの一杯でした。
豚めしは、程良い味のたれのお陰で美味しく食べさせていただきました。
| 固定リンク
コメント