和可山
柏崎市(旧高柳町)の「和可山」です。
高柳町地区事務所の近くにあります。
お店は、奥に厨房、手前右と中央にテーブル席、左側に小上がりがあります。古い昔からの食堂といった感じのお店で、お店の中が少し暗いのですが、晴れた日のお昼は特に暗く感じます。まあ、食べる頃には目が慣れてきますが…。12時20分頃に付きましたが、数名のお客さんがいるいる程度です。この辺りだどこんなもんでしょう。
メニューは、ラーメン類、そば、うどん、飯類、定食、丼類と豊富です。ラーメンも、醤油、味噌、塩など揃っています。中華系もあります。暖かい日なので冷し中華にしようと思います。冷やし中華と味噌冷やし中華がありますが冷やし中華にしました。
混んでないのもありますが、早く出来てきました。麺が見えないほどのトッピングです。トマトの上に辛子をのせているのも珍しいことです。
麺は、細縮れのツルツルシコシコした美味しい麺です。冷やしでも美味いです。
タレは、普通の醤油味のもので、酸味をおさえたものが主流になりつつある中で昔ながらの酸味の強いものです。細麺なので結構効きます。
トッピングは、ハムとキュウリの細切り、トマト、ワカメ、刻み海苔、金糸玉子、メロンです。デザートのメロンまでのっかちゃってます。
懐かしくトッピングの楽しい冷し中華でした。700円、今の冷し中華としてはお手頃でしょうか?
| 固定リンク
コメント