SLばんえつ物語号
今週は、のんびりおとなしくしてようと思いましたが、朝起きたら天気がバッチリじゃないですか。山菜が食べたいと思っていたので山形県の小国町にでもドライブを兼ねて買いに行こうと思いました。が、気候も良く窓全開で走っていたらSLの汽笛が…。目的地変更、会津方面へ。
西会津から喜多方(山都)に入ります。途中、カメラをセットしている人が見かけられます。カーナビの地図を見ながら良さそうな場所へ。先客1名ですが、会話をするほど近くもないのでぺこりと会釈を交わしてカメラをセットします。さて、問題はいつSLが来るのか判らない。20~30分ほど待ちました。救いは近くに踏切があり、踏み切りの音で列車が来るのがわかる事でした。SLは、スピードがゆっくりなので何枚もシャッターを下ろすことが出来ました。
まあまあ面白い写真が撮れたかな。
さらに、喜多方方面に向かうとSLばんえつ物語号が山都駅に停車しています。先回りをしてもう一枚撮ろうと考えました。山都駅を喜多方方面に行くとすぐ鉄橋があります。そこはポイントらしく大勢のカメラマンがいます。大型バスも1台止まっています。すぐにでも来そうなのでそそくさと準備を…。来た~!三脚も使用せずに撮影です。
腕が良くなくてもカメラに助けられますね。
| 固定リンク
コメント