味の三平
札幌です。
札幌最初のお店は「味の三平」です。
元祖札幌ラーメンのお店です。
大通公園から三越やパルコの近くに入った商業ビルの4階にあります。フロアの多くが和風な文具っぽいものを売っているお店なので少し不釣り合いな雰囲気です。
お店は、奥に厨房、手前にストレートのカウンター席といったシンプルなお店です。13時を少し回っていたのでお客さんも半分くらいの席が埋まっている程度です。
メニューは、醤油、味噌、塩と基本的なものと冷し味噌があります。すべて850円と札幌の有名店ならではの値段です。味噌ラーメンにしました。
普通のお店のようにコップでお水を持ってきてくれますが、水差しがありません。コップの水が少なくなると店員がコップを持って行き、水を入れてまた持ってきてくれます。近くで食べているおじさんですが、ラーメン丼を2杯並べて食べています。汗をかきながら水を飲みながら食べていますが、店員がお水を何回足したか解らないほど往復しています。少しこっけいです。そのおじさんが帰った後、店員が『さすがだね』なんて話しています。どっかからわざわざラーメンを食べるためにきたのでしょうか?
なんていうのを見ている間に味噌ラーメンが出来てきました。白味噌あっさりしてそうなラーメンです。
麺は、普通かやや太程度で、細かな縮れの強いものです。少し透明感があります。新潟で似たような麺は食べたことがありません。西山製麺の麺です。
スープは、白味噌らしい色合いのものです。あっさりしているかなと思いきやかなりのこってりです。味も濃いめでしょっぱめです。でもバランスの良い、味噌の美味しさを楽しめるスープです。さらにテーブルに用意された辛みタレを入れて食べます。辛味がこってりしたスープを引き締めてくれます。この辛みタレは、味噌ベースなようなので入れすぎるとしょっぱくなります。
トッピングは、玉ねぎ、もやしと豚肉の炒め物、メンマとカイワレです。
札幌の寒い夜には食べたいラーメンになるでしょうが、気候のいい時期には濃すぎるラーメンです。850円はチョット高過ぎますね。
| 固定リンク
コメント