ラーメンショップ 大潟店
上越市(旧大潟町)の「ラーメンショップ 大潟店」です。
なんでこのお店かと言うと朝からやっているからです。早朝6時01分から深夜2時までのたぶん新潟で最も長時間営業しているお店です。なぜ6時01分なのかは不明です。
お店は、左奥に厨房、その手前と右側にカウンター席、さらに右側にテーブル席があります。菅原文太&愛川欣也出演のトラック野郎に出てきそうな雰囲気です。もちろん流れている音楽は演歌です。8時30分頃の到着しましたが、カウンター席が結構埋まっています。朝から盛況です。
メニューは、チェーン店だけのことはあって豊富です。朝からなんで味噌汁代わりに味噌を食べたいと思っていましたが、ラーメンショップはねぎが有名です。
にしよう思いましたが、盛りが4種類もあります。小・並・中・大です。昼もなんらか食べたいので並でいいかなと思いましたが、念のためメニューに書いていないか見ました。裏に書いてありました。小=1玉、並=1.5玉、中=2玉、大=3玉です。一般的な盛りより一段多くなっています。見て良かった。ねぎ味噌ラーメン(小)にしました。
その後も多くのお客さんがやってきます。テーブル席にも座るようになりました。
ラーメンが出来てきました。辛味噌で和えたねぎが美味しそうです。
麺は、普通の太さの縮れ麺です。程良いモチモチ感が味噌味のスープと合います。
スープは、背脂入りのインパクトのあるものです。味噌の味はそんなに感じられません。塩を多めにしょっぱいく仕上げた味噌を使っているんじゃないかと思います。キリリとした塩ラーメンと通常の味噌ラーメンの中間の味です。味噌って名前はどうかとして、これはこれで美味しいスープです。
トッピングは、チャーシューの切れ端っぽいものとほうれん草、海苔です。
朝からこれだけしっかりしたラーメンが食べられるとは凄いことです。800円という値段も今じゃ普通かな。
お勘定は、三条店同様のザルです。千円札をカウンター席に点在して置かれたザルに入れ、その中から百円玉2個いただきます。朝からごちそうさまでした。
| 固定リンク
コメント