« めん処 くら田 | トップページ | 今日のコンビニ土産 »

2008.07.09

ラーメン 万人家 紫竹山店

万人家紫竹山 冷しらーめん

新潟市の「ラーメン 万人家 紫竹山店 」です。紫竹山インターから紫鳥線に入ったすぐ左側にあります。
他のお店と共同の駐車場です。12時頃の到着ですが、満車に近い状況です。
お店は、奥に厨房、左に座敷風の小上がり、中央にカウンター席のように使える大きなテーブル、 右側にテーブル席があります。混んでましたが帰る人も多くさほど待たずに座れました。
メニューは、らーめんとそれらにトッピングを加えたものと好きなシンプルなワンスープのラーメン屋です。冷し中華はないかなと廻りを見回したら、冷やしの文字がすぐに目に入りました。店内を良く見ると冷やしっていうだけのメニューの貼紙がありますが、壁面に木の板で書かれたメインのメニューには、冷しらーめんと書かれています。名前がどうって細かいことは解りませんが、冷しらーめんをお願いしました。
その後もお客さんが増え、数人並んでいる状態になりました。蒸し蒸しする日ですが、結構温かいラーメンを食べている人がいます。壁に貼られた冷やしと書いてある貼り紙には、“冷やしは麺をゆでる時間がかかります”みたいなことが書いてあります。急に混みだしたためか結構時間がかかって冷しラーメンが出来てきました。
ガラスの器が涼しそうな雰囲気でやってきました。
麺は、普通の太さの縮れ麺です。ツルツル感とモチモチ感のある麺です。冷し中華の部類は少し細麺が一般的なんでしょう、少し太めに感じます。少し新鮮な感じもします。
タレは、しょっぱめで酸味も強めに感じます。黒酢を使用しているとのことで、酸っぱさの後から甘さも感じられます。でも、ここまで強くしなくてもとも思います。
トッピングは、キユウリ、とまと、チャーシュー、きくらげ、辛味和えのもやし、岩海苔、金糸玉子、紅生姜です。さらにその上に人参と大根のなますに糸唐辛子がのってます。結構、ボリュームがあります。
以前食べた時の冷しらーめんは680円でしたが、780円になっています。一般メニューは値上がりしていませんが季節物はしっかり値上がりしていました。黒酢よりも柑橘系の酸味の方が好きなんですけど・・・。

|

« めん処 くら田 | トップページ | 今日のコンビニ土産 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラーメン 万人家 紫竹山店:

« めん処 くら田 | トップページ | 今日のコンビニ土産 »