« 県庁一般食堂 | トップページ | まるごと“暮らし”博覧会 »

2008.07.11

エビ拉麺酒家 たまり家

たまり家

新潟市の「エビ拉麺酒家 たまり家」です。
南のけやき通りの西側、突き当たりの手前にあります。「なんばん屋」があった場所にエビラーメンのお店が出来たとの情報があったので来てみました。
お店は、左側に厨房、その手前と中央よりにカウンター席、右側にテーブル席、奥に座敷があります。21時30分頃ですが、他にお客さんが誰もいません。何人か一緒だったのでテーブル席に座りメニューを見ました。ラーメンもありますが、そこそこ飲めそうなメニューもあります。
ラーメンは、ラーメンにチャーシュー、メンマ、ワンタンなどを加えたものとつけめんがあります。ワンスープのお店じゃないですか。最初なんで普通のラーメンにしました。
待ってる間にお客さんが増えてきました。なんとなく見る限り半分近くの席が埋まっているように見えます。そうこうしている間にラーメンが出来てきました。

たまり家 ラーメン

白く少し深みのある器に盛られてきました。上品な感じに見えます。
麺は、やや細の自然の縮れが少しある麺です。歯応えのまあまあ良い感じです。
スープは、醤油の濁ったタイプのスープです。お店の名前のように海老のダシが効いた旨味のあるスープです。特に一口目は海老の美味しさが口いっぱいに広がります。海老のダシが結構きつめに効いたスープで、最初のうちは美味しいのですが、海老のダシのきつさが徐々に飽きてきます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉半個です。上品な雰囲気です。
海老のダシは美味しいのですが、きついのはちょっと…ですね。650円とエビのダシだからか味玉半個が入っているからか判りませんが、もうちょっとですね。

|

« 県庁一般食堂 | トップページ | まるごと“暮らし”博覧会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エビ拉麺酒家 たまり家:

« 県庁一般食堂 | トップページ | まるごと“暮らし”博覧会 »