« らーめん 岡村家 | トップページ | お食事処 一平 »

2008.08.05

茉莉花

茉莉花 ハバネロ担々麺

村上市の「おいしいラーメンと餃子のお店 茉莉花」です。
村上駅から新発田方向への最初の踏切近くの住宅街の中にあります。
お店は、奥に厨房、その前にカウンター席、手前に小上がりと個室があります。小さな食堂って雰囲気です。12時30分頃に着きましたが、ぽつりぽつりといる程度です。
メニューは、中華系の飯類と麺類があります。麺類も中華系から創作系っぽいものまであります。夏なんで冷し中華にしようかと思いましたが、夏の楽しみに辛いものがあります。カレーライスが一般的ですが、麺類も辛いものがあります。担々麺が人気のお店です。担々麺とみそ担々麺があります、と思ったらハバネロ担々麺もあります。印刷されたメニューに手書きで加えられています。『食ってみるか!』ってな感じでハバネロ担々麺にしました。
待っている間にお客さんが増え、昼らしい活気が満ちてきました。ちょうどいいタイミングでお店に入ったので早めに出来てきました。
オレンジの綺麗な担々麺です。器の隣にもオレンジ色のケチャップっぽいものがレンゲに盛られています。これがハバネロかと思います。
麺は、ほんの少し細い縮れでややモチモチ感のある美味しい麺です。
スープは、見た目は結構派手なオレンジ色ですが、胡麻の風味とまろやかさがあるのにあっさりした感じもあります。適度な辛さが担々麺らしい味を盛り立てています。
トッピングは、挽肉のそぼろとほうれん草、メンマも入っています。
さて、ここまでは普通の担々麺を美味しくいただきましたが、そろそろハバネロを味わいましょうか。箸で少しだけハバネロを味見してみます。『痛い!』タバスコの辛さを強烈にしたような味ですが、味がどうこうよりも先に舌に痛みのような感覚が走ります。レンゲのハバネロをスープの中にザバッと思い切って入れ混ぜます。酸味が増します。辛さといった感じはそれほどではありませんが、舌に直接響いてくる感じがします。
ハバネロって、普段使っている香辛料と違うもんですね。担々麺が650円でハバネロ担々麺が680円です。スプーン1杯30円のお遊びでした。代償はたっぷりの汗。

|

« らーめん 岡村家 | トップページ | お食事処 一平 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 茉莉花:

« らーめん 岡村家 | トップページ | お食事処 一平 »