ラー戦場
埼玉県の大宮駅前そごうデパート9階レストラン街にある「ラー戦場」です。
1軒のラーメン屋で4人の職人の違ったラーメンを食べれるお店です。人気が出て評価されると勝者として卒業できお店を持てます。評価されないと退場させられます。
新潟出身の職人“渡辺豆吉”を応援しようと思って来ました。
メニューは、醤油豚骨を中心に5種類あります。食券販売機で興味のある“渡辺豆吉”の魚介とんこつの食券を購入しました。
夏休み中は混んでましたが、いつものあまり混んでいない昼時間になってます。“渡辺豆吉”が作っている前のカウンター席に案内されましたが、違う人が作っています。デパートのオープン時間全てを一人でカバーできる訳はないのでしょうから…。
混んでないといってもそれなりにお客さんが入っているので時間がかかるかなと思いましたが、早く出来てきました。外側が黒く内側が白い、あまり見かけない器に盛られてきました。
麺は細ストレートで、九州ラーメンのような麺です。硬過ぎることもなく歯応えの良い美味しい麺です。
スープは、白濁色のとんこつらしいまろやかな美味しいものです。名前の通り魚介系の風味もなかなかいい感じです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、味玉と充実しています。
とんこつらーめんで850円とかなり高めの値段ですが、最近進出してきている「なんでんかんでん」や「ああ博多人情」の寂しいトッピングの九州ラーメンよりは充実したトッピングとしっかりした味を楽しめるものです。
| 固定リンク
コメント