こってりらーめん Gita
上越市の「こってりらーめん Gita」です。
上信越道高田インターチェンジの近くにあります。山麓と田んぼが広がるところにセブンイレブンと同じ建物にあります。駐車場は広く停められないことはなかったものの結構混んでいます。
お店は、奥に厨房、その前に広々したテーブル席、左側に小上がりがあります。ラーメン屋さんとしてはかなり広いお店です。明るく開放的な雰囲気です。
メニューは、醤油と味噌、つけめんなどです。少し(30円程度)値上がりしています。普通に醤油ラーメンにしようかとも思いました。背脂の量が選べます。少なめ(アッサリ)、普通(コッテリ)、多め(ギタギタ)と書かれています。多めに挑戦してみようと思いました。背脂多めだと後できつくなってくるのでねぎ類が有った方がいいと思い辛ネギらーめん(背脂多め)にしました。いつものように店員が『多めは、背脂8とスープ2の割り合いなんですけどよいでしょうか?』と確認してくれました。前回はそりゃ無理だわと思って諦めましたが、今回は思い切って『お願いします!』って言っちゃいました。
そのうちに木製の丼敷きだけ目の前に運ばれてきました。そして少し後にラーメンが運ばれてきました。スープの背脂が美味しそうです。
麺は、太い縮れです。燕三系のような極太ではなく、味噌ラーメンなんかで使われているような一般的な太さの太麺です。丸っぽく感じます。茹で加減も硬過ぎることもなく、適度なモチモチ感もあります。
スープは、背脂です。背脂と背脂の間にスープのあります。どれくらいの厚さか気になります。麺を取った時に底までギッシリ背脂です。それでも適度なしょっぱさと燕三系と異なり煮干しの感じはなく、鶏ガラでしょうか。自然な感じのスープの美味しさがあります。食べ終わる頃にはスープも多くなり、やや塩が効いているみたいなしょっぱさがあります。
トッピングは、大きく軟らかめのチャーシュー、メンマ、もやしと辛ネギです。辛ネギで背脂ギトギトも多少食べやすくなりますが、それ以上に強力です。
燕三系の背脂ラーメンは美味しく大油も食べますが、そんなもんじゃないとんでもない背脂ラーメンでした。普通のらーめんが610円で、辛ネギらーめんは810円です。まあそんなに高いものではありません。ただ、胃が凭れる感じが夕方まで続きました。
| 固定リンク
コメント