汐留らーめん
東京の「汐留らーめん」です。
汐留(最寄り新橋駅)の日テレタワーにあります。前にも食べてますが、あまり好みじゃありませんでした。でも、時間がないので食べることにしました。多少なりとも好みの味に改善されてればと願いながら…。
お店は、横に長いカウンター席が3列あり、中の2列が向かい合うような形で、もう一列は窓を向いています。昼時間を過ぎていますが、結構お客さんが入っています。
入口の食券販売機で食券を購入します。メニューも豊富で写真も貼ってあります。ちょっと美味しそうに見えるものは、1000円近い値段がします。結局、一番安い汐留らーめんにしました。
お客さんが多いので時間がかかるかなと思いましたが、食べ終わってのんびりしているお客も多く、思ったほど待たずに汐留らーめんが出来上がりました。
醤油がかなり濃いめのとんこつって感じの色のスープは、お店の照明の悪さもあって一瞬にして全ての期待を打ち消してくれます。とんこつの濁りと濃い醤油色ってだめです。
麺は、中太のストレート麺でモチモチ感の強いものです。大勝軒を少し細くしたような麺です。
スープは、とんこつ系のまろやかなトロミのあるものです。とんこつを始めいろんな旨みが加わっているようです。バランスが悪いのか美味しく感じられません。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、海苔、味玉半個です。それと焦がしネギがスープに浮いています。好きな人には良いかも知れないが、好きじゃない人にとっては邪魔な匂いである。
これで、790円です。一番安いラーメンです。東京のラーメンは、いじり過ぎて変になっています。早く気付いて欲しい。日本テレビの料理の出る番組を心配してしまう一杯でした。
| 固定リンク
コメント