ラーメン 拾番
新潟市の「ラーメン 拾番」です。
新潟島の広小路と古町通の交差する近くに本日リニューアルオープンしました。道路拡幅工事のため以前のお店より奥まったところになりました。
お店の外観は、少し入口の場所が変わった程度で昔の印象が残っています。関本製麺の花輪があります。
お店の中は、奥に厨房、手前にカウンター席だけの小さいお店です。新しいことは新しいのですがそんなに煌びやかにすることもなく、昔のお店の壁が綺麗になったかなって程度です。27時過ぎにお邪魔しましたが混んでいます。開店祝いのお花などが置かれて窮屈そうな端の席しか空いていません。嫌だなあと思っていたら、帰るお客さんがいて普通の席に座れました。
メニューは、ラーメンとそれにトッピングを加えたものと焼きそばです。再開をお祝いしてチャシューメンにしました。このお店もチャーシューって伸ばさない名前です。
注文したらすぐに作り始めて、早く出来てきました。昔と全然変わっていません。
麺は、細縮れのシコシコした癖のない食べ易いものです。
スープは、醤油と言うより塩に近い澄んだあっさりしたものです。
トッピングは、大きなチャーシュー5枚と浅漬かりのメンマとシンプルなものです。
依然と同じ、あっさりしたラーメンがワンコイン、チャシューメンが750円と深夜のお店とは思えない値段で食べられます。再開おねでとうございます。
| 固定リンク
コメント