博多ラーメン 那の福 新潟店
新潟市の「博多ラーメン 那の福 新潟店」です。
伊勢丹の7階レストラン街にあります。
新潟への博多ラーメン進出ラッシュの1店舗です。
お店は、左に厨房、その手前と中央寄り・中央の手前壁向きにカウンター席、中央に大きなテーブル席、右側に通常のテーブル席があります。デパートの中だけあって清潔感があり、品の良い雰囲気です。12時30分過ぎに着きましたがガラガラです。ちょっと寂しい状態です。
メニューは、レストラン風に水と一緒に持ってきて、注文すると持って帰ります。ラーメンとご飯類があります。麺類は、豚骨ラーメンと醤油ラーメン、それらにトッピングを加えたものがあります。普通の豚骨ラーメンにしました。
“とんこつ”ってひらがなを使用することが多く、漢字を使っているのは珍しいなあ。なんて事を考えているうちに出来てくるだろうと思っていましたが、空いてることもあり、博多ラーメンらしい早い出来上がりです。吉野家の牛丼並のスピードに感じました。
博多ラーメンらしい小さめの器に盛られてきました。
麺は、ごく細のストレートです。博多ラーメンらしい麺です。しかし、好みとしては九州ラーメンとは違うかも知れませんが“きんしゃい亭”の麺の方が好きです。見た時に思った通り少なめで物足りないので、替え玉をバリかたでお願いしてみました。歯応えがあって面白いです。替え玉も少なめです。もう1回替え玉をお願いしたいところですがキリがなさそうなので辞めときます。
スープは、とんこつ風のまろやかで塩のしょっぱさいい感じのものです。食べているうちになんとなく飽きてきます。何でだろうか考えると少し油が多くコッテリ感が強いためじゃないかと思います。
トッピングは、程々の歯応えのチャーシュー2枚、海苔、万能ネギです。
デパートの中も最近は本格的で楽しい。なかなかしっかりした博多ラーメンをいただきました。メニュー金額、豚骨ラーメン662円と替え玉105円の767円の食事でした。精算時には、豚骨ラーメン630円と替え玉100円に消費税36円が加算された766円でした。伊勢丹の精算は、消費税が合わないから心地良く帰れません。
| 固定リンク
コメント