あごすけ
上越市の「麺屋 あごすけ」です。
国道18号線からジャスコを目印に市役所方向に進み、最初の信号を右折して少し進んだ右側にあります。
お店は、左側に厨房、手前と中央にカウンター席、右側にテーブル席があります。木を活かしたちょっとレトロな雰囲気と綺麗に手入れされている厨房のステンレスの反射が対照的です。20時30分過ぎで閉店も近くなった時間に着きました。お店の外までは並んでいませんが、お店の中で前に4人ほど並んでいます。時間が時間なんですぐに座れました。
メニューは、醤油・塩・醤油とんこつ・塩とんこつ・醤油背脂とそれらにチャーシューを加えたものです。期間限定メニューは、秋メニューの爽辛麺という塩味を辛めにしたようなメニューがありますが、塩用の鶏チャーシューがなくなったため不可とのことで醤油麺にしました。お腹が空いているので豚めしもお願いしました。
今日は、燕温泉川原の湯から降りてきてもラーメン屋さんが選べる時間帯に上越に入ることができました。8時頃までだと結構お店も選べますが、それ以降は限られます。それでもあごすけがやっている時間でよかった。
待っているお客も少なく早めに出来てきました。結構シンプルな感じです。
麺は、自家製麺のやや太のストレート麺です。ツルツルした触感とモチモチした歯応えはやっぱりやや細目のパスタを食べているような感じです。このままもう少しだけ細く縮れの入った麺も食べてみたいと思います。
スープは、店の名前の由来となったアゴダシです。魚系の風味が良い醤油のさっぱりとアゴダシのコクとうま味がマッチして、とても美味しいスープに仕上がっています。
トッピングは、箸で持ち上げようとすると壊れる軟らかなチャーシュー、メンマ、江戸菜、海苔がのってます。
豚めしは、たれの味とねぎの香りのお陰で美味しく食べさせていただきました。
| 固定リンク
コメント
100万件アクセスおめでとうございます。
投稿: yanyanmoufu | 2008.10.19 19:16
>yanyanmoufuさん
ありがとうございます。
最初の頃は、こんな日が来るなんて思ってもいませんでした。
みなさんのお陰です。
投稿: 新潟ラーメン日記 | 2008.10.19 23:50