中華料理 萬来
柏崎市の「中華料理 萬来」です。
国道8号線のバイパス半田交差点の角にあります。
お店は、右に厨房、中央寄りにカウンター席、左側にテーブル席、左奥に小上がりがあります。定食屋さんといった雰囲気のお店です。お昼の12時過ぎに着きましたが、ほぼ席が埋まっている状況です。小上がりに空きがありました。
メニューは、麺類、ご飯物、一品料理と中華料理が揃っています。そしてこのお店の名物カツカレーです。その盛りの良さで有名なお店ですが、他のメニューもボリューム満点です。麺類も町の中華屋さんといった手頃なものから中華店らしいものまで揃ってます。食べたことないメニューを同時に2つ味わえるチャーシューワンタン麺にしました。
混んでいますが、そんなに時間もかからず出来てきました。
分厚いチャーシューが印象的なチャーシューメンです。???。ワンタンがチャーシューに隠れて見えません。でも、他の中華系メニューと違って器からこぼれ落ちそうな具合じゃないので安心しました。
麺は、普通の太さの縮れの弱いもので、味的にはそうめんなんかに近いように感じます。特に美味しいとかいう麺ではありません。
スープは、醤油のあっさりしたものでやや薄味タイプのものです。生姜が少し効いてるかなって感じで爽やかです。
トッピングは、大きく分厚いチャーシュー、メンマ、鳴門、蒲鉾、わかめ、ワンタンです。チャーシューは、歯応えのあるものを分厚く切っているのでとても硬く感じます。新潟県内で一番硬いチャーシューでしょう。一切れでもそこそこのボリューム感のあるものが、5枚ですからそれだけでもある程度お腹に応えます。その下のワンタンはごく普通のワンタンです。どでかいワンタンだったどうしようかと思いましたが安心しました。でも、ワンタンの量も多いのです。普通のワンタンメンの倍くらいは入っているでしょうか。
チャーシューワンタン麺…。期待を裏切らず、いや期待以上のボリュームでした。2種のトッピングをドーンと楽しめて850円と経済的です。満腹満腹。
| 固定リンク
コメント