辛味噌亭 とうせんや
新潟市の「辛味噌亭 とうせんや」です。
新潟駅前にあります。オープン当時ジャンケンでラーメンが半額にするようなイベントをやっていました。商品代金で博打っぽいことをして話題を作っていたので嫌いだったのですが、それ以来普通にやっています。そろそろ食べてみようかと思いました。
お店は、入った先に厨房があり、その左側にカウンター席、さらに左側に小上がり、左手前にテーブル席があります。町の中のそこそこ綺麗なラーメン屋さんです。12時40分頃に着きました。ほぼ満席です。カウンター席に空きがあり座れました。
メニューは、お店の名前にもなっている辛味噌ラーメン、醤油ラーメン、岩海苔ラーメンとそれらにネギとチャーシューをトッピングしたものがあります。オープン当時からメニューも値段も変わっていません。お店の名前にもなっている辛味噌ラーメンにしました。
その後食べ終わったお客さんも帰り空いてきましたが、ラーメンが出来上がるまで時間がかかっています。少し待ったかなという当たりでラーメンが出来てきました。
赤味噌と白味噌の中間ぐらいの合わせでしょうか?美味しそうな色です。
麺は、太縮れのこれぞ味噌ラーメンといった感じのもので、それに相応するモチモチ感があります。
スープは、最初に味噌のスープだけで食べてみます。味噌らしさ、しょっぱさ、甘さ、油等のコッテリ感が良いバランスですが、少しだけ薄味です。さて、次に丼の中央に盛り付けられた辛味をスープ全体に溶かして食べます。辛味の量は少なく感じましたが、なかなかしっかりした辛さがあります。といってもだれでもたべられそうな辛さです。さっきまで薄味に感じていたスープが良くなりましたが、まだ少し薄味です。
トッピングは、嬉しいことにチャーシューがあります。野菜炒めはもやしがほとんどで、キャベツときくらげが気持ち程度に入ったものです。さらに味玉も半個、コーンも入ってます。
味噌ラーメンで辛味を加えて楽しむことが出来ました。オープンした当時は、普通かなと思った値段もトッピングの充実さを考えるとなかなかいい線いってるんじゃないでしょうか。
| 固定リンク
コメント