« 東堀 石門子 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

2008.11.12

オーモリラーメン 新井店

オーモリ新井店 濃厚魚介ラーメン(細麺)

妙高市(旧新井市)の「オーモリラーメン 新井店」です。
国道18号線から旧新井市内に入って右側にあります。
お店は、幅が広くなっていて、奥に厨房、その手前にテーブル席、さらに手前に小上がりがあります。広いドライブインのような雰囲気です。テーブル席も小上がりも6人掛けなのでかなりの人数を収容出来そうです。新井って大きなお店が多いです。12時ちょうどに到着しましたが、ほとんどの席が埋まっています。小上がりにお客さんが帰ったばっかりの席があり、片付けてもらって座れました。
メニューは、醤油ラーメン中心ですが、味噌や塩もあります。セットものや定食、丼物もあります。メニューには載ってませんが、最近出来たらしい濃厚魚介ラーメンが壁に写真入りで貼り出されています。とんこつと魚介のダブルスープということでそれを食べてみることにしました。細麺を選択できるようなので細麺にしました。
多くのお客さんがいるので待つのかなと思いましたが、わりとすぐに出来てきました。
なかなか盛り付けが良くボリュームがありそうです。
麺は、細麺を指定しましたが本当に細い縮れ麺です。普通の麺がやや太のお店では細麺といっても気持ち細い程度が多いんですが、オーモリの麺は、本当に細いです。シコシコした感じの歯応えの良い楽しい麺です。
スープは、とんこつ系ですが意外とあっさりしています。油がほとんどないようです。魚介は濃厚というだけあってかなり効いてます。普通のラーメンでここまで効かせると嫌ですが、濃厚を選んで覚悟して食べるとこれぐらい魚介系を効かせてもらわなきゃです。粉鰹を使っているのでしょうか、途中からスープに粉っぽさを感じます。あまり好きな感触ではないです。
トッピングは、歯応えの良いチャーシュー3枚、もやし、メンマと充実しています。
730円とちょっとお高いラーメンですが、美味しいチャーシューが3枚も入っているのでいい線いっているのではないでしょうか。ちょっと楽しめたラーメンでした。
ラーメンを食べた後に、バナナソフトクリームチョコをかけたチョコバナナなるものがなんと200円で食べれるのを発見。食べました。懐かしいバナナアイスの味でした。

|

« 東堀 石門子 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

コメント

上越人にとっての「オーモリ」とは・・・不動の「No.2」ですー と、私は思います いい意味で

とりあえず混まない とりあえずうまい とりあえず値段も納得 新井のオーモリで座れないと、職場でネタにできます(w 2階もあるので、あの駐車場が満杯でもキャパ余裕

オーモリは、基本「麺屋」なので 全店ほぼ同じ味ですよ スーパーでも売ってます、麺とスープ ネット販売 店頭販売あり(w

 ぶっちゃけ、醤油意外の選択肢はありません 上越人的に
 ほかはすべてネタ(w

 赤子泣いたら「オーモリ」へ って感じですかねぇ

投稿: ayuayupanic | 2010.03.27 21:46

>ayuayupanicさん

オーモリって庶民的で無難です。
メニューも豊富なんで他に人と行くときも助かります。

2階もあったんですか。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2010.03.27 22:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーモリラーメン 新井店:

« 東堀 石門子 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »