そば禅
新潟市の「一の宮そば そば禅」です。
西区中権寺、県道2号線新潟寺泊線沿いにあります。
麺類大好きさんからの紹介で今日はおそばを食べようと思いそば禅にしてみました。
県道沿いにお店があり、お店の前が駐車場になっています。午後1時過ぎだったので空きがありすんなり停めお店の中へ、常連さんらしい人が何組かいました。
お店は、奥に厨房、右側に小上がり、中央から左にかけてテーブル席になっています。が…、左端のテーブルは一瞬物置になっているように見えます。中央のテーブルに座り良く見るとそば打ちの道具がいっぱいあります。
メニューは、おそばと鴨の料理があるようです。盛りは、普通の他、大盛り、2倍、3倍とあるようです。入口付近に出ていた本日のおすすめの十割そばかも汁セット(大盛)にしました。
店主が、お客さんと厨房近くのテーブルに座って話をしています。麺類大好きさんのコメントにあったようにちょっと癖のありそうな、ちょっと頑固風な親父さんです。
この時間のお店は、奥さん?と近所の人らしき人が厨房で作ってくれているようで店主がお客と話していてもおそばが出来上がってきました。
朱塗りの器が何個もあってとても和的に綺麗な光景です。
おそばは、小さめの器に出てきます。器2個で普通盛り、大盛なんで3個です。4個や6個もできるようです。おそばは結構量を食べる自信はありますが、無理をする必要もなくこの当たりがいいでしょう。
普通の太さの十割そばなんで歯応えはそんなに期待していませんでしたが、本当に十割そばなのっていうくらいしっかりしたコシのあるそばでビックリしました。美味しいそばは、つゆを付けなくても美味しいものですが、ここのそばもなかなか美味しいそばです。
また、つゆもいい風味です。最初に食べた時に鰹の風味がしっかりきます。ラーメンの魚介系の強すぎるものは好きではありませんが、そばつゆの鰹は強いくらいが好きです。
かも汁は量自体そんなに多くないのですが、具沢山です。具沢山はどちらかというと苦手なんでちょっと食べ応えあり過ぎでした。
さらに、お赤飯のおにぎりも付いています。おこわやお赤飯の餅米っておそばに合います。腹持ちも良くなるので好きです。量もちょっとなので嬉しい可愛いおにぎりです。
普通盛りの十割そばかも汁セットが1100円で、大盛が1300円でした。ラーメンの油っこさと違いとってもヘルシーな感じの昼食になりました。たまにはこういうのもいいかな。
このお店は、にいがた蕎麦の会っていうことでそば打ち熟をやっています。
| 固定リンク
コメント