« 福竜軒 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

2008.12.05

軽食喫茶 かりん

かりん ラーメン

新潟市の「軽食喫茶 かりん」です。
柾谷小路から本町通のアーケードに入ったすぐのところの本町食品センターの2階にあります。2階は広く、本町通り面してお店があります。
お店は、左に厨房、奥に本町通を見下ろして見られるように窓側を向いたカウンター席、あとは広々とテーブル席になっています。喫茶の造りですが社員食堂のような雰囲気です。12時過ぎに着きましたが結構混んでます。カウンター席が空き座れました。入口付近のテーブル席にサラリーマン3人が座っていて3人でタバコを吸ってます。ちょっとランチを食べるには空気悪いです。
メニューは、定食が中心で日替わりも選べるようです。煮込みうどんやカレーライスもあります。ラーメンは、1種類でミニカレー・コーヒー付きです。選ぶどうこうなくラーメンにしました。
そこそこの席数もあり、忙しそうで、店員の声も大きく市場の中なんだと再認識します。混んでいる割りには早く出来てきました。定食中心でしっかりした仕込みが出来ているんでしょう。
ラーメンとミニカレーがお盆にのってきました。昨日に引き続きシンプルなラーメンです。
麺は、普通の太さの縮れで癖のないものです。少し軟らかめの感触ですが歯応えもまあまああります。
スープは、標準的な中華そばのものです。醤油色の透き通ったあっさりしたものでバランスの良い美味しいスープです。
トッピングは、メンマと鳴門です。チャーシューがなかったのか知らない間に食べたのか?スープの底に切れっ端みたいのがありました。
シンプルですが単独で食べるには物足りない仕上がりです。もっとも“ラーメン”単独にカレーライスとコーヒーが付いてるんで余計なお世話です。

かりん ラーメン(ミニカレー)

カレーライスは、玉ねぎを始め野菜の形の残る日本の昔からのおふくろの味に近いものです。これもこれでいいですね。

かりん ラーメン(コーヒー)

食べ終わるとコーヒーが運ばれてきました。軽食喫茶とサブタイトルが付いているお店のコーヒーをいただきました。コーヒーは、全然味が判りませんが普通でした。
ラーメンとしては少し物足りないものでしたが、これで630円です。安かった。

|

« 福竜軒 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軽食喫茶 かりん:

« 福竜軒 | トップページ | おかず麺処 じじ&ばば »