中華のカトウ 支店
新潟市の「中華のカトウ 支店」です。支店と南浜通店と2つの呼ばれ方をしていてどちらが正しいかは不明です。
日銀新潟支店と新潟中央警察署の裏のあたりにあります。
お店は、左に厨房、中央寄りと手前にカウンター席、右側にテーブル席があります。厨房が大きめですが、小さめの洋食屋さんでもいいかなって雰囲気のお店です。12時15分頃に着きお店に入ると、前に1人待っている状態です。5分程待ってカウンター席が空きました。
メニューは、麺類と定食とセットものがあります。麺類は、ラーメン、味噌ラーメン、タンメン、つけめんなどがあります。お客さんはサラリーマン風の人が多く、セットものや定食を食べている人も多く見受けられます。4年以上来ていませんでしたが、50円値上がりしていました。このお店は、大盛り(1.5玉)やジャンボ(2玉)がサービスです。さらに麺の硬さ、スープの濃さ、油の量などが調整できます。背脂のお店じゃないはずなので鶏油かなんかでしょうか。普通のラーメン(大盛)にしました。
混んでいますですが食べてる人がほとんどでそんなに待たずにラーメンが出来てきました。大きな白い器に多めのスープ、醤油の色が美味しそうです。
麺は、平打ち縮れの自家製麺です。やや硬めの茹で加減です。一番好まれている硬さだと思いますが、もう少し軟らかめが好みです。でも、平打ちって美味しいです。
スープは、醤油の味がしっかりしたといいたいところですが、ほんの少しですがしょっぱめです。魚介系の風味と動物系でしょうか旨味があります。あれ、こんなに美味しいスープだっけ?っと思いました。コッテリ感は全然なくて、あっさりしていながらしっかりした旨味のあるスープです。
トッピングは、やや軟らかく・脂身が少なく・少ししょっぱめチャーシュー、メンマ、鳴門、きぬさやです。そしていい茹で加減の半熟玉子が半個入っています。半熟玉子や味付玉子は100円といった値段が多いようですが、最初から入っていると半分でもラーメンの値段が多少高くても良いかなって錯覚してしまいます。さらにねぎ代わって玉ねぎが入っています。もしかして油多めって背脂なんでしょうか?
平打ち麺に、しっかりしたスープとなかなか整っています。お腹が空いたときには嬉しい麺増量サービスです。550円でお腹がいっぱいになるんでありがたく思います。
| 固定リンク
« たんぽぽラーメン | トップページ | 中華 春楽 »
コメント